fc2ブログ

10

20

コメント

「四天王」コンプリート! 【梅寿】

梅むら・梅宮・梅寿を「白河三梅」と勝手に名付けている。
この3軒を一晩で回るのがけーさんと私のしょーもない目標であったわけだが、
その目標はすでに達成しているのだ。


↓↓偉業達成の記事↓↓
「白河三梅」コンプリート!



この日はまったく「三梅」のことは気にしていなかったのだが、
気づけば梅むら・梅宮とハシゴしたので、リーチになっていた。

しかも、今回はスタートが「廣鮨」だったから、これで「梅寿」に行けば、
偉業達成のときよりもさらにすごい事になる。

「三梅」の上は何て言えばいいんだろう???

【廣鮨→梅むら→酒菜屋梅宮→梅寿】

そうだ、「白河四天王」にしよう!
外観

こののれんをくぐれば前人未踏の「四天王」制覇となる(笑)
のれん

制覇のお祝いに箱に入ったいかにも高そうな「寫楽」(福島)を開ける。
寫楽

これはお初だ。
寫楽02

しかも、旨い!!!
寫楽03

けーさんキープの「而今」と「越乃寒梅」が登場。
新旧横綱そろい踏みだ。
而今

越乃寒梅は随分久しぶりに飲んだが、以前とすこし味わいが変わったかな。
越乃寒梅


愛知産めひかり
めひかり

R0017463.jpg


『夏子の酒』で有名になった久須美酒造の「清泉 七代目」。
清泉

久々に『夏子の酒』と『奈津の蔵』を読み返したくなったな。
清泉02

最後は、「大七」(福島)と「花垣」(福井)をお燗でいただく。
大七・花垣


梅寿にくると大将があれやこれや飲ませてくれちゃうもんだから(それが楽しいんだけど)、
ついつい飲み過ぎてしまう。。。

でも、カウンターにあった焼酎のラベルを見て我にかえるのだった。
鬼嫁


今度の結婚記念日にこの焼酎、カミさんに贈ってみようかな。
うむ、我ながらチャレンジャーだ(笑)


梅寿
白河市新蔵町6-1
0248-23-2493





代行で帰る途中、コンビニで降ろしてもらうと思ったのだが、
けーさんがどうしても駄目だという。

またどうせ余計なもの(そば? パスタ? アイス?)を買ってしまうだろうから、
自宅まで直送だという。

内心「くっそー! コンビニ寄らせてくれ~!」とそのときは思ったのだが、
翌朝に体が妙な膨張をしていなかったので、
けーさんに心底感謝するのだった。





関連記事

ばるべにー

そうなったら、「五賢帝」ですね(笑)
では、次の目標ってことで・・・

でももうそんなパワーがなくなってきていますが。

10

22

06:11

☆じゅんじ

梅寿の後は、福港か二光を期待したいました

10

21

23:08

ばるべにー

4軒回りましたが、どこも駆け足だったんです。
本当は1軒、1軒じっくり飲みたいのですが、
一晩の帰省で白河を楽しもうとするとこうなってしまいます。。。
私も“暴走”ですね(笑)

10

20

05:33

LB Hiro

お酒の量、食べ物の量共にお見事です!
それにしてもおいしそうなもの、お酒ばかりですね!
うらやましすぎて、夢に見てしまいそうです!

10

20

03:38

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad