fc2ブログ

--

--

コメント

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ばるべにー

細工済みとはどういう意味でしょうか?

10

09

19:10

黒眼鏡

ちゃんと、細工済みでしたねw

10

09

18:57

管理者にだけ表示を許可する

10

08

コメント

懐かしの「TTP」 【笑顔(にこ)】

以前に「TTP」なる企画をブログ上で立ち上げたことがある。
「TPP」(環太平洋自由貿易協定)ではない。

白河ラーメンと言えば「醤油」が基本だが、
意外と担担麺をメニューに置いている店が多いのだ。

しかし、その担担麺のタイプは千差万別で本格的なものから、
これを担担麺と呼ぶのはいかがなものかというものまで様々であった。

だから白河で美味しい担担麺を探そうプロジェクト(TTP)をやろうとブログで呼びかけたところ、
いろんな方からコメントをいただいたり、白河ブロガーさんが乗ってきてくれたりした。

企画そのものは、いつのまにか消滅してしまったのだが、
私の担担麺好きはいまでも変わらない。


担担麺が無性に食べたくなったこの日。

「TTP」企画をやっていたころ(2年半前)に
doppelさんからいただいたコメントを思い出した。

いろいろ食べましたが今までハマった坦坦麺は
東村山久米川の笑顔(ニコ)の担担麺大辛、ライスもつけますw
シンプルなんですが花椒と麻辣醤の効いた刺激的な味わいです。
挽肉と胡麻と辛さはクリアしていても山椒の香り高いのってあまりないんですよね



午前中で仕事が終わったこの日、帰り道にちょっとだけ遠回りして久米川へ。
初下車である。

北口で降りてしまったが、踏切を渡り南口側へ。
久米川

南口から1~2分の至近距離にお店を発見!
笑顔02


早速店内へ。
いわゆる町の中華屋さんだ。
店内


「今風」と「昔風」の違いがすっごく気になるぅ。。。
でも、もちろんオーダーは「四川坦々麺」だ。
メニュー



餃子も頼みたかったが、最近ぽってり気味のお腹をみて、断念する。
メニュー02



ビールを飲みながら担担麺の登場を待つ。
お通しの魚が美味い!
ビール

さて、来たぞぉ♪
辛さは普通の「中辛」でお願いした。
担々麺

花椒と胡椒の香りがすばらしい☆
担々麺02

麺がゆる茹での縮れ麺だ。
この麺がちょっとこのスープのパワーに負けちゃっている気がした。
もうちょっと固めの麺がいいなぁ。
好みの問題だろうけどね。
麺


なかなか本格的な四川坦々麺であった。

笑顔


「汁なし」と書かれた四川麻辣麺も気になるし、
この花椒でつくられた麻婆豆腐も食べてみたい。


久米川には気になる蕎麦屋もあるし、また来よう。



笑顔 (にこ)
東村山市栄町2-10-9
042-394-5623




中辛とはいえ、かなりの辛さで汗だらだらだ。

久米川駅前のカフェに思わず入店。

生シューセットなるもので辛さを吹き飛ばす。
生シュー

セットのコーヒーは、アイスコーヒーで。

実はこのチョイス。ばるべにー的には珍事である。

私はコーヒーは夏でもホットなのだ。
アイスコーヒーは何でか知らないけれど胃が負けちゃうことがあって、
滅多に頼まないからだ。

しかし、このときは唇に残る花椒の刺激から解放されたく、
アイスコーヒーにした。

あぁ、スッキリ。


カミさんにメールして上石神井の駅まで車のお迎えを頼む。

すると「どこかで一緒にお昼ご飯を食べよう☆」だって。


「・・・。」


そうか、子ども達は学校が休みだから、今日は家にいるのか。

私だけひとりでランチを済ませたとあらば、逆鱗に触れることだろう。

ビクビクしながら上石神井へ戻るのであった。



関連記事

ばるべにー

細工済みとはどういう意味でしょうか?

10

09

19:10

黒眼鏡

ちゃんと、細工済みでしたねw

10

09

18:57

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。