fc2ブログ

09

02

コメント

飛露喜だよ全員集合 【酒菜屋梅宮】

この日は、海外赴任中のKさん夫妻が梅宮に参上すると聞いたので、
私とSさんもKさんに内緒のサプライズ登場。

私も梅宮は久々になる。

これまでも何度か行くチャンスはあったのだが、
そのたびに「いっぱいなんですぅ」とママさんの申し訳なさそうな声が返ってくるのだった。

さすが、「白河一予約の取れないお店」(←本当かどうかは知らない・・・笑)だけある。
梅宮

久々のホワイトメニューボードに心躍る。
ホワイトボード


ビールで再会の乾杯をしたらすぐに日本酒だ。
すると「飛露喜」の瓶が登場!


ヒッ! ひっ!! 飛!!!

飛露喜っすか!!!


梅宮で「飛露喜」みたのはじめてじゃないか。
「十四代」はあったことあるけど。

こりゃ珍しい。
ガッチリ飲まないとね。
飛露喜!

そして、かつおは当然のごとく。
かつお

さらに、くじら・さくら・赤むつ(のどぐろ)とオーダー。
Kさん、やっぱり日本の魚がいいようだ。(さくらは魚じゃないけどね)
くじら

さくら

赤むつ

穴子塩焼き
アナゴ

いか焼き
いか

〆はカキマヨ。
カキマヨ


たまらん。。。
カキマヨ02

今宵飲んだお酒をまとめ撮り。
山の井(福島)・飛露喜(福島)・登龍(福島)
気づけば福島のお酒ばっかりだ。
3本柱


この日一緒に参加したSさんも近々転勤とのこと。

2年前に豊間の海岸に行ったメンバーはみんな方々に散ってしまうわけだが、
こういう仲間は大切だ。

これからもときどき梅宮で集えたらなぁと思うのだった。




酒菜屋梅宮
白河市本町28−2
0248-23-4990



関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad