Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
カミさんの妹にもベビーが誕生した!
赤ちゃんは生まれてはじめて家の外で食べるのだそうだ。
記念すべきお祝いを吉田屋で開く。

相変わらずアンパンマンファミリーがパン粉ではなく蕎麦粉を挽いている。

ビールで乾杯☆
「おめでとう!!!」

我が家の豚児は、いきなりがっつりお食事。
白飯好きな長女は「天ぷら定食」

真夏だというのに温かい天ぷらそばをチョイスするあたりが頑固者の長男らしい。

最近のブームは「山菜そば」らしい次男。

弟はビールを飲み続けているが、私は日本酒へスイッチ。
吉田屋は実は日本酒のライナップがすばらしい。
日本酒好きの若旦那が白河から遠く離れた東京都清瀬市の降矢酒店からもネットで仕入れるほど力が入っているのだ。

巌(群馬)と屋守(東京)を立て続けにいただく。

そして、お酒の肴にあれこれオーダー。
ここはお蕎麦以外の一品料理も酒好きの心を揺さぶるメニューばかりで
どれもうまいことは、けーさんとのこれまでの訪問で保証済みだ。
でも、「冷やし茶碗蒸し」はこれまで食べたことない。
この機を逃さずオーダー。
ほぉ~、いかにも夏らしいじゃない♪
じゅんさい・おくら・トマトが茶碗蒸しの上にのっていて抜群に美味い!
あまりの美味さに追加注文する。

そしたらそれで品切れになってしまったみたいで、
あとからオーダーしたお客さんは「ここの冷やし茶碗蒸しは美味いんだよ」って残念がってた。
結構、知られた名物メニューだったんだ。
そして、揚げ物ばっかり頼む私・・・
稚鮎の天ぷら

げそ天

とうもろこしのかき揚げ

お刺身の盛り合わせもキレイな盛りつけだ。

「而今」(三重)まであるのだからとんでもない蕎麦屋だ。

じゃこ山椒ごはんともりで大人は〆る。


一見、よくある地元密着のお蕎麦屋さんだが、
一品料理の繊細さ(さらに値段も安い!)や日本酒のラインナップは、
素晴らしい!
いつ来ても驚きがあって、あなどれないお店なのだ。
はじめて来た妹夫婦もビックリ喜んでいたよ♪

そば処 吉田屋
白河市本町北裏7
0248-23-3064
赤ちゃんは生まれてはじめて家の外で食べるのだそうだ。
記念すべきお祝いを吉田屋で開く。

相変わらずアンパンマンファミリーがパン粉ではなく蕎麦粉を挽いている。

ビールで乾杯☆
「おめでとう!!!」

我が家の豚児は、いきなりがっつりお食事。
白飯好きな長女は「天ぷら定食」

真夏だというのに温かい天ぷらそばをチョイスするあたりが頑固者の長男らしい。

最近のブームは「山菜そば」らしい次男。

弟はビールを飲み続けているが、私は日本酒へスイッチ。
吉田屋は実は日本酒のライナップがすばらしい。
日本酒好きの若旦那が白河から遠く離れた東京都清瀬市の降矢酒店からもネットで仕入れるほど力が入っているのだ。

巌(群馬)と屋守(東京)を立て続けにいただく。

そして、お酒の肴にあれこれオーダー。
ここはお蕎麦以外の一品料理も酒好きの心を揺さぶるメニューばかりで
どれもうまいことは、けーさんとのこれまでの訪問で保証済みだ。
でも、「冷やし茶碗蒸し」はこれまで食べたことない。
この機を逃さずオーダー。
ほぉ~、いかにも夏らしいじゃない♪
じゅんさい・おくら・トマトが茶碗蒸しの上にのっていて抜群に美味い!
あまりの美味さに追加注文する。

そしたらそれで品切れになってしまったみたいで、
あとからオーダーしたお客さんは「ここの冷やし茶碗蒸しは美味いんだよ」って残念がってた。
結構、知られた名物メニューだったんだ。
そして、揚げ物ばっかり頼む私・・・
稚鮎の天ぷら

げそ天

とうもろこしのかき揚げ

お刺身の盛り合わせもキレイな盛りつけだ。

「而今」(三重)まであるのだからとんでもない蕎麦屋だ。

じゃこ山椒ごはんともりで大人は〆る。


一見、よくある地元密着のお蕎麦屋さんだが、
一品料理の繊細さ(さらに値段も安い!)や日本酒のラインナップは、
素晴らしい!
いつ来ても驚きがあって、あなどれないお店なのだ。
はじめて来た妹夫婦もビックリ喜んでいたよ♪

そば処 吉田屋
白河市本町北裏7
0248-23-3064
- 関連記事
-
- 美しい八寸と二の丑 【吉田屋@白河】
- 相変わらず「限定」によわい 【信州内藤流手打そば あずみ@上石神井】
- 絶品! 夏の冷やし茶碗蒸し 【そば処吉田屋】
- サクラ新幹線 【麺処 新白河】
- 南郷トマトジュース 【新駒本店】