Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
ある日、長男がわけのわからん質問をしてきた。
「無人島に持って行くとしたら、何を持って行く?」
ここでいう「何」とは食事のメニューのことらしい。
普通そういう質問は、「明日地球が滅びるとしたら最後に何食べたい?」って聞くのが王道だろうに。。。
そんなことを思っていたら、
長男は元気よく「俺はペペロンチーノだな」だって。
えっ!!
お前いつからそんなペペロンチーノ好きだったの?
毎日ペペロンチーノでいいわけ?
では、私はいったい何を持って行くだろうか?
毎日食べても飽きないものがいいなぁ。。。
餃子・寿司・うなぎ・ポテトサラダ・カツ丼・・・・・
次々とメニューが浮かぶ。
そして、出した結論は、「やっぱりオムライスだな♪」
こんなどーでもいい親子の会話をしてから数日間、
オムライスのことが頭から離れずにいた。
そこで、昭和なキッチンが好きな私は、
昔ながらのオムライスを食べに「キッチン美好」へ行く。
こちらのお店に入るのははじめて。
かつて(もう30年近く前になるなぁ)私がテニス少年だったとき、
近くのテニスクラブまでよく出前をしてくれていた。
そのときに食べたのが「キッチン美好」のオムライスだったのだ。
いまも、きっと↓このカブで出前してんだな。

お店に入る。
予想していた店内とは違い、カウンター9席ほどのお店であった。

洋食・中華・セットメニューなどなど、メニューが豊富だ。

ラーメンが480円とは・・・時が止まっているよ。

「オムライスをお願いします!」
「スペシャルですか? 普通ですか?」みたいなことを聞かれる。
たしかに壁のメニューに「スペシャル(玉子ふっくら)オムライス 750円」
という張り紙があるではないか。
普通のオムライスは630円。
120円の違いは何だろうか?
「じゃぁ、スペシャルでお願いします!!」
すると熟練マスターが手際よくオムライスを作っていく。
そして、こちらがスペシャルオムライスだ。
いまどきの半熟トロトロタイプのオムライスとは違う。

玉子にかかったソースはケチャップでもデミグラスソースでもなく、
ケチャップとソースをブレンドしたようなソースだ。

ケチャップライスをくるんでいる玉子が薄皮ではなく、
厚皮なところが「スペシャル」なのだろう。

スパゲッティーが「スパゲテー」になっていたり(笑)、
「洋風カツ丼」「洋風親子丼」なる和洋折衷な不思議メニューが堂々と並んでいたりするあたりが、
昭和なキッチンなのだ。
キッチン美好
練馬区石神井台2丁目8-5
03-3995-1775
「無人島に持って行くとしたら、何を持って行く?」
ここでいう「何」とは食事のメニューのことらしい。
普通そういう質問は、「明日地球が滅びるとしたら最後に何食べたい?」って聞くのが王道だろうに。。。
そんなことを思っていたら、
長男は元気よく「俺はペペロンチーノだな」だって。
えっ!!
お前いつからそんなペペロンチーノ好きだったの?
毎日ペペロンチーノでいいわけ?
では、私はいったい何を持って行くだろうか?
毎日食べても飽きないものがいいなぁ。。。
餃子・寿司・うなぎ・ポテトサラダ・カツ丼・・・・・
次々とメニューが浮かぶ。
そして、出した結論は、「やっぱりオムライスだな♪」
こんなどーでもいい親子の会話をしてから数日間、
オムライスのことが頭から離れずにいた。
そこで、昭和なキッチンが好きな私は、
昔ながらのオムライスを食べに「キッチン美好」へ行く。
こちらのお店に入るのははじめて。
かつて(もう30年近く前になるなぁ)私がテニス少年だったとき、
近くのテニスクラブまでよく出前をしてくれていた。
そのときに食べたのが「キッチン美好」のオムライスだったのだ。
いまも、きっと↓このカブで出前してんだな。

お店に入る。
予想していた店内とは違い、カウンター9席ほどのお店であった。

洋食・中華・セットメニューなどなど、メニューが豊富だ。

ラーメンが480円とは・・・時が止まっているよ。

「オムライスをお願いします!」
「スペシャルですか? 普通ですか?」みたいなことを聞かれる。
たしかに壁のメニューに「スペシャル(玉子ふっくら)オムライス 750円」
という張り紙があるではないか。
普通のオムライスは630円。
120円の違いは何だろうか?
「じゃぁ、スペシャルでお願いします!!」
すると熟練マスターが手際よくオムライスを作っていく。
そして、こちらがスペシャルオムライスだ。
いまどきの半熟トロトロタイプのオムライスとは違う。

玉子にかかったソースはケチャップでもデミグラスソースでもなく、
ケチャップとソースをブレンドしたようなソースだ。

ケチャップライスをくるんでいる玉子が薄皮ではなく、
厚皮なところが「スペシャル」なのだろう。

スパゲッティーが「スパゲテー」になっていたり(笑)、
「洋風カツ丼」「洋風親子丼」なる和洋折衷な不思議メニューが堂々と並んでいたりするあたりが、
昭和なキッチンなのだ。
キッチン美好
練馬区石神井台2丁目8-5
03-3995-1775
- 関連記事
-
- 想像ランチ 【ビストロ デザミ@上石神井】
- ハムカツ! 【辰巳軒@石神井公園】
- 毎日食べても飽きないのは・・・ 【キッチン美好】
- びゅーてほーサンデー 【辰巳軒&珈路】
- マルチアングル 【パブレストラン 二光】