Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
拍手も数多く押していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
読者の多くは白河や福島県内の方かと思っていましたが、
白河出身でいまは白河を離れている方にもずいぶんとご覧いただいていたのだと
お寄せいただいたコメントでよくわかりました。
(それぞれへのお返事ができでなくてごめんなさい
この1週間あれこれ悩みました。
東京にいても白河のために少しでもお役に立てることが私にあるならば、
こんなブログでも細々と続けようかと思い直しています。
もう少しお時間をください。
- 関連記事
-
- 6時発本川越行き
- コンビニで本格担々麺!?
- コメント・メール・拍手 ありがとうございます
- 長い間ありがとうございました
- 祈ることしかできない
新町男
以前のブログが復活していました!
毎日のぞきに来ていてよかったです!
完全復活の日を心待ちにしております!!
07
09
11:22
このコメントは管理人のみ閲覧できます
06
28
19:54
もね
先日も大阪の『梅田食道街』でばるさんおススメのお店を堪能して来ましたよん!
『たこ梅分店』で鯨ものをアテに、錫製のたんぽで温めた熱燗を錫の酒器でいただき、『松葉総本店』で串カツ片手に生ビールを立ち飲み…私はすっかりオヤジです!!!(笑)
次は京都に途中下車を計画していたのですが。。。
ブログ復活の日を心待ちにしています☆
追伸
このブログで、びーともさんの突っ込みも楽しみのひとつでありました。
(*^^)v
06
26
17:58
前野町
私もジョナサン前野町店のオープンクルーでした。
早く復活しましょう!!
06
26
15:45
お久しぶりです、ばるべにーさん。あまり難しく考えなくても良いと思いますよ。ただ、私にとって「Bar White River」は、故郷白河の回復でした。私は白河に育ちながら、白河に良い印象を持ってませんでした。むしろ否定的でした。しかし、その気持ちのひとつひとつを繋ぎあわせて、故郷白河を回復してくれたのが「Bar White River」です。気長にお待ちしております。
06
22
19:36
万金丹
ブログ辞めないで細く長~く続けてくださいよ
ジャンルも、食べ物・お酒にこだわらず
たずさわってる仕事の中で
初心者向けに簡単に
『世の中こういう事(物)もあるんだよ~』みたいな
好きな競馬の話とか・・・
最近『Jの馬券』というブログ見て
愕然としましたw
世の中、やはりツワモノは沢山いるものだと
復活を待ち望んでいます
06
18
18:38
新町男
あー、とてもうれしいです!
「Bar White River」をお気に入りに入れて毎朝のぞくのが日課になっていましたので、復活のコメントを心から嬉しく思います。
ばるべにーさんの味覚に興味を持ち、ご紹介のお店を片っ端から巡礼しております。これからもよろしく頼みますよ!
06
18
10:25
白頭人
縁あって5年前東京から白河に来て、今も東京、白河を行き来しながら生活しています。最初は「Bar White River」で白河を知ることができました。昨年からは、東京、特に私も関わりが深い大久保、高田馬場付近の記事も多くなって新たな楽しみになっていました。
東京(及びびその他の地域)、白河をつなぐ「Bar White River」新店舗が開店する日を楽しみにしています。
07
14
22:32