fc2ブログ

--

--

コメント

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
管理者にだけ表示を許可する

06

03

コメント

ニュースター 【星乃珈琲店】

石神井公園駅南口にあるサンメリーの2階に新しいコーヒー店がオープンした。

元々、サンメリーが喫茶コーナーとして2階も経営していたのだが、
2階は切り離して「星乃珈琲店」なるお店がやってきたのだ。
階段


この日、長女は渋谷で友達と待ち合わせだという。

でも、白河育ちの娘は都会の鉄道路線図が頭に入っていないので、
どうやって行けばよいのかわからない。

池袋や渋谷のマンモスターミナルで右往左往すること間違いなしだ。

そこで、私が渋谷まで送っていくことに。

「しょうがねぇなぁ~」といいながら面倒くさそうな顔はしてみるが、
娘と2人ででかけるのは相当に嬉しい私♪

そして、渋谷に行く前に石神井で娘と2人でランチ。
これもかなり嬉しい♪♪

メニュー01

メニュー02

メニュー03


娘はコロッケサンドを頼み、
私はスフレドリアにしようと思ったら、
15分から20分かかるというので、オムライスに変更。


コーヒーを飲みながら外を眺めてオムライスを待つ。
駅前


サラダも付け合わせもなく、オムライスだけがシンプルに皿に乗って登場。
サラダは別に頼まないといけないんだね。。。
オム01


うん、うん、このオムライスは私的にはアタリ☆
オム02

娘のコロッケサンドもイケル☆
コロッケ

残念だったのは、先にくださいといったはずのコーヒーが料理と一緒に来たことかな。
コーヒー


おや?
このコーヒーカップ、どこかで見たような???

そうだ、神戸のにしむら珈琲店のカップとそっくりなのではないか。
RIMG2794_20120513120952.jpg
↑にしむら珈琲店のコーヒーカップ


う~む。
これをパクリと思うか、オマージュと捉えるか、リスペクトというのか・・・
それは見る人の捉え方ひとつだね(笑)


ちなみにあとで調べたら「星乃珈琲店」は
「洋麺屋五右衛門」や「にんにく屋五右衛門」などを経営する
日本レストランシステムのグループらしい。

さらに調べたら、親会社はドトールなんだね。
外食産業ってよくわからん。。。


そんなこんなでおなかいっぱいになった私は長女と渋谷行きの電車に乗り込むのだった。




星乃珈琲店 石神井公園店
練馬区石神井町3-24-1 2F
03-3904-3540





関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。