fc2ブログ

05

27

コメント

「店員さんが美人!量も値段も満足!元気をもらえる店」 【ひなたかなた】

この日は立川で飲むことに。

未開拓地で飲む場合、
事前にネットでリサーチをするわけだが、
なんだかんだ『食べログ』はチェックしてしまう。


このときも「立川×居酒屋」で検索してみたら、
「店員さんが美人!量も値段も満足!元気をもらえる店」という魅惑的な口コミを発見してしまう!

完全に「店員さんが美人!」に釣られ、北口近くの「ひなたかなた」に入る。

「エクストラゴールド」のポスターが貼ってある。
最近本当によく見かけるようになったが、
今年の夏のビールは「フローズン一番搾り」といい、
「キンキン」がキーワードのようだ。
入口

日本酒よりも焼酎のラベルが目立つ。
若干不安になりながらも中へ入る。
外観

エクストラゴールドよりもヱビスが好きな面々。
エビス


メニュー

日本酒もなかなかのラインナップじゃないか。
「500円 ALL」も嬉しい☆
日本酒メニュー

旬の刺身3点盛り。
ホッキ貝・うまづら・くじらの3点だ。
この3点盛り以外のお刺身がないのは残念だ。。。
お刺身3点

ヱビスを飲み干し、日本酒をオーダー。

1杯目は「ゆきの美人」にしようかと思ったが、
店員さんが、「メニュー以外にとっておきの日本酒があるんですよ♪」と
いきなり「裏メニュー」をくり出してきた。

南口に「味工房」という系列店があって、そっちの方が日本酒の揃いがいいらしく、
そこから「とっておき」を持ってくるのだそうだ。


その「とっておき」の1本が
「十四代 純米吟醸 生原酒 槽垂れ おりからみ」だ!

これは飲んだことがない。

「十四代が500円ってことはないでしょ。いくらなの?」

「1800円です♪」


おそらくネットだと1升瓶1万5千円近くはする代物だ。

15000円÷10杯分としても=原価1杯1500円

1800円ならお得かも・・・なんて頭の中で計算する。

「十四代」の生原酒って珍しい。
お酒との出会いも一期一会である。

「十四代ください!」
十四代01

う、うまいっ!
思わず唸る。
十四代02


同僚は「信濃鶴」(長野)
信濃鶴

カニクリームコロッケ
カニクリ

カニクリ02

生春巻
生春巻

キャベツ
キャベツ

たこの唐揚げ
たこ

私の2杯目は「春霞」(秋田)
春霞

料理も追加。
炙り〆鯖。
目の前で店員さんがバーナーで炙る。
炙り〆鯖

ただのさば焼きになっちゃった気が・・・(笑)
炙り〆鯖02

ごぼうの唐揚げ
ごぼう

たこわさ
たこわさ


最後は、「来福X」(茨城)で〆る。
なかなかおもろラベルになっている。
来福X

「X(エックス)」だけにスペックは秘密のようだ。
来福X02


ひなたかなたのある立川から石神井ははるかかなただ。

果たして無事に帰れるのやら。。。

この日はスパッと切り上げ家路に着くのであった。





ひなたかなた
立川市曙町2丁目12-15 金水ビル 3F
042-528-8220





関連記事

ばるべにー

やっぱり気になっちゃいますよね(笑)
美人さんでしたよ♪
「食べログ」もときには役に立ちますかね(笑)

日本酒の盛りもまずまずよかったですよ。

05

27

10:22

ばるべにー

初コメありがとうございます。
ですが・・・Manoaさんのブログでお名前を拝見していたので、
はじめてな気がしませんね(笑)

あれだけ前振りして、美人だったのかどうか、
触れていないんでは、しょうもない質問もしたくなりますよね(笑)


おふたりいらしたのですが、
どちらも美人さんで接客も元気がよくて感じがよかったですよ。

立川はなんかおっかないイメージが勝手にあったのですが、
ずいぶんキレイな街になりましたね。

05

27

10:19

☆じゅんじ

私も美人の店員さんがいたのか気になります
日本酒もALL500円は嬉しいですね

05

27

09:51

LB Hiro

ところで実際美人の店員さんはいたのでしょうか?
そのあたりが少々気になります。

ははは。

初めてコメントさせて頂きます。
初コメがこんなしょうもない質問で申し訳ありません。

いつも楽しみに読ませて頂いています。

立川ももうすっかり変わってしまったようですね。
以前国立で働いていた時に時々行きましたが、
もう20数年前になりますので当たり前ですよね。
ははは。

05

27

00:31

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad