fc2ブログ

05

23

コメント

アキバの老舗食堂 【かんだ食堂】

2日間ほど外神田でお仕事。
秋葉原に降りたのなんて何年ぶりだろう。

私にとっての秋葉原は、石丸電気やオノデンのCMであり、
カセットウォークマンやケンウッドのミニコンポとかを買った覚えがある。

また今はなき交通博物館に行くときに何度も降りた駅でもある。

それがいまやAKBの街だからね。
駅前の雰囲気もずいぶん変わった。

ランチタイムにそんなアキバへ繰り出すと、
どこもサラリーマンやOLで満席だ。

「AKB48劇場」が入っているドンキの裏手にある食堂を発見☆
ドンキホーテ

「アキバの老舗」という看板もいいじゃないか。
2,3人並んでいたが、回転がよくすぐに入れる。
外観02

このごちゃごちゃ感とメニューの豊富さがたまらない。
メイドさんはいないが、
ベテランのおばちゃんたちが元気よく次々とやってくるお客さんをさばいていく。
カウンター

時間がなかったので、本日のおすすめならば早いだろうと思い、
「鳥おろし煮定食」にする。
鳥おろし

鳥

定食だけだと少し寂しさを覚え、箸休めに「ポテサラ」を追加。
ポテサラ


生姜焼きやカツ丼・・・魅力的なメニューばかりだよ。

神田

鳥おろし煮定食も美味しかったのだが、
どうしてお隣さんが食べているものがもっと美味しく見えちゃうんだろう?





かんだ食堂
千代田区外神田4丁目4-9 角豊前川ビル 1F
03-3253-6255




定食屋を出てぷらぷらしていたら、ポンジュースばっかりの自販機を発見☆
よく見たら、えひめ飲料の事務所の前だった。
ポンジュース

1本買ってみる。
ポン


子どもの頃はとっても酸っぱく感じたポンジュース。

今ではこんなにラインナップが増えていたとは。。。



関連記事

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad