Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
石神井公園でももっとも知名度の高いお店と言えば、
こちらの「井の庄」ではなかろうか。
ライオンズビルの地下にお店はある。
昔はこの地下の飲食店街ももう少し賑わいがあったけど、いまはうら寂しいのだ。
そんな決していい立地ではない環境でいつも行列ができるお店「井の庄」。
外観には店名もなく、知らない人にはそこが人気店だとはわからんだろう。

とかなんとかいいながら、「井の庄」初訪問なのだ。
近くにあると意外と行かないというパターンだったわけだ。

カミさんも誘って正午前に入店。
正午前だとまだ行列はないようだ。

私はカップ麵にもなっている「辛辛魚ラーメン」にする。
食券を手渡すと店員さんが
「とても辛いですけど大丈夫ですか、辛さ控えめにしますか?」
となんとなく挑発的に聞いてくる。
初訪問で「はい、では控えめでお願いしま~す」なんて答えようでは、
あまりに情けない。
店員さんの挑発に真っ向勝負だ。
「ふつうでいいぜぇ~」とワイルドに即答。
見た目は超辛そうだが、食べてみるとそんなでもない。

想像していた以上にとろとろの濃厚スープだ。

チャーシューもぶ厚っ!

カミさんはシンプルにつけ麺。


最後はもちろんスープ割りもいただく。

私は「辛さ」よりも「濃厚さ」に負けてしまい、
正直なところ後半は味に飽きてしまった。
「大盛」にしたわけでもないのに、お腹もふくれ、ギブアップ。
むむ、年相応に胃が小さくなってきたんだろうか。。。
いままでが食い過ぎだから、小さくなった方がいいくらいだけどね。
麺処 井の庄
練馬区石神井町3丁目25-21
03-3997-1631
口の中が魚魚臭い。
北口のタリーズでコーヒータイム。

アップルパイをカミさんと仲良く半分こ。
胃は小さくなっていないようだね(笑)
こちらの「井の庄」ではなかろうか。
ライオンズビルの地下にお店はある。
昔はこの地下の飲食店街ももう少し賑わいがあったけど、いまはうら寂しいのだ。
そんな決していい立地ではない環境でいつも行列ができるお店「井の庄」。
外観には店名もなく、知らない人にはそこが人気店だとはわからんだろう。

とかなんとかいいながら、「井の庄」初訪問なのだ。
近くにあると意外と行かないというパターンだったわけだ。

カミさんも誘って正午前に入店。
正午前だとまだ行列はないようだ。

私はカップ麵にもなっている「辛辛魚ラーメン」にする。
食券を手渡すと店員さんが
「とても辛いですけど大丈夫ですか、辛さ控えめにしますか?」
となんとなく挑発的に聞いてくる。
初訪問で「はい、では控えめでお願いしま~す」なんて答えようでは、
あまりに情けない。
店員さんの挑発に真っ向勝負だ。
「ふつうでいいぜぇ~」とワイルドに即答。
見た目は超辛そうだが、食べてみるとそんなでもない。

想像していた以上にとろとろの濃厚スープだ。

チャーシューもぶ厚っ!

カミさんはシンプルにつけ麺。


最後はもちろんスープ割りもいただく。

私は「辛さ」よりも「濃厚さ」に負けてしまい、
正直なところ後半は味に飽きてしまった。
「大盛」にしたわけでもないのに、お腹もふくれ、ギブアップ。
むむ、年相応に胃が小さくなってきたんだろうか。。。
いままでが食い過ぎだから、小さくなった方がいいくらいだけどね。
麺処 井の庄
練馬区石神井町3丁目25-21
03-3997-1631
口の中が魚魚臭い。
北口のタリーズでコーヒータイム。

アップルパイをカミさんと仲良く半分こ。
胃は小さくなっていないようだね(笑)
- 関連記事
-
- 頭上注意 【長安ぴかいち】
- 石神井公園南口の誘惑
- 胃も小? 【麺処 井の庄】
- 辛✓ラーメン 【石神井公園 大勝軒】
- 太陽にほえろ 【帯広ロッキー 大泉店】
doppel
井の庄ーつけめん美味そうっす
私的には過去散々食べた中では5本の指に入る美味さです。
近年、辛いので有名になりましたが普通味の方が魚介風味がガツンと
感じられ辛辛より正直美味いと思います。
麺、汁、具ともにハイレベル、画像見たらまた食いたいっw
06
02
03:34
ばるべにー
ですよね 苦笑
05
27
10:03
びーとも
ですね 笑
05
22
14:57
ばるべにー
doppelさんのあと4本が気になりますね~(笑)
このときは「後半飽きた」と書きましたが、
また食べたくなっている自分がいます。
これが井の庄の中毒性なんでしょうかね。。。
06
03
06:14