fc2ブログ

05

01

コメント

辛✓ラーメン 【石神井公園 大勝軒】

カミさんとランチへ。
前から一度行ってみようと機会をうかがっていた富士街道沿いの「エン座長谷川」へ行く。

がびーん!!!
定休日かぁ。。。
エン座


気を取り直して同じ並びにある「石神井公園 大勝軒」に入る。
大勝軒

大勝軒となればやはり「つけ麺」だろう。
RIMG2372_20120428170649.jpg

RIMG2373.jpg

RIMG2374.jpg


私は「特製つけ麺」
RIMG2377.jpg

正統派のつけ麺で、麺もコシがあって美味しい。
RIMG2378.jpg


カミさんは「辛✓ラーメン」。
辛しラーメンとよむのかとおもったら、「し」でも「レ」でもなくて「✓」みたい。
だから読み方は「からちょんらーめん」だって。
RIMG2381_20120428170931.jpg


一口もらう。
ほぉ~うま辛だ。

辛みと甘みのバランスがよく、好みの味付けだ。
つけ麺とは違う中細麺だ。
RIMG2383.jpg


途中からカミさんのラーメンとつけ麺を交換。
やっぱり私はつけ麺派じゃないんだなぁとあらためて実感したのだった。


店を出たら店頭のメニューボードに「揚げ焼きそば」の文字が・・・

入る前に気づけばよかったよ。

次はこれにしょっ。




石神井公園 大勝軒
練馬区石神井台8-22-1
03-3923-7770


関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad