fc2ブログ

04

30

コメント

にしおぎのえびす 【やきとり 戎】

いつ行ったんだっけなぁ?
こちらには今月行ったはずだが、アップしぞびれていた。

私の店選びのポイントは、最近大きく2パターン。


①日本酒の揃いがいいカウンター席の落ち着く居酒屋

②日本酒は「菊正宗」とか「大関」であっても、
 安くて美味い昭和の香り漂う大衆酒場。


この日、お邪魔した「戎」はまさに②のタイプで、
西荻窪といったら、戎が有名なのだ。
戎

「戎」だけに「ヱビス」でスタート!
ヱビス

串は90円から。
メニュー


お刺身、揚げ物、一品料理も豊富でどれも安い。
RIMG2227.jpg

RIMG2228.jpg

RIMG2229.jpg


ポテサラ250円
ポテサラ

ほたるいか250円
ほたるいか

かつお350円
かつお

串焼き

熱燗はコップに注がれる。
これがとびきり燗を超える噴火口のような燗だった(笑)
熱燗

白バイ貝煮。これは1個で180円。
ばい貝

海鮮串天ぷら450円
てんぷら

串を追加。
RIMG2225.jpg

お燗は3杯飲んだっけなぁ。
お会計したらビックリ!
二人で4000円くらいだったはず。

こりゃみんな「えびす顔」になっちゃうわけだね(笑)


RIMG2230.jpg

RIMG2232.jpg

北口にも支店があるようなので、そっちも行ってみたいな☆

中央線沿線めぐりはこれからも続けないとね。



やきとり 戎
杉並区西荻南3丁目25-9
03-3331-9414






関連記事

ばるべにー

コメント&美味しいお店情報ありがとうございます。
ぜひ行ってみたいと思います。

05

03

10:45

このコメントは管理人のみ閲覧できます

05

01

18:34

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad