fc2ブログ

04

20

コメント

サクラ新幹線 【麺処 新白河】

今回の白河シリーズもこれでひとまずおしまい。
4泊5日の滞在で15日間の記事を持たせることができた。
これもひとえにけーさんのおかげだな♪

家族は白河に残り、私だけ先に東京に戻る。

そんなわけで、トリは新白河駅の「麺処 新白河」だ。
正直なところ、積極的に入りたいわけではないのだが、
新幹線が来るまでの短時間でお腹を満たそうと思うと、
ここになってしまうのだ。
RIMG1890.jpg

「白河ラーメン」ってメニューがあるけど、
それは白河ラーメン好きからすると、ちょっとトホホな・・だ。

そばも以前の立ち食いそばの方が美味かったように思う。

ラーメン、そばが選択肢から消えると、もうカレーライスしか残されていない。
不本意だが、まぁ、無難にカレーにしとくか。
RIMG1891.jpg

まさに可もなく不可もなくな味。
でも、650円はちょいと高くないかい?


カレーは瞬殺で食べ終えてしまったので、
新幹線までまだ時間がある。
すると駅構内にチューリップのプランターを発見。
RIMG1894.jpg

オランダから贈られたようだ。
RIMG1895.jpg

そしたら、乗った新幹線もサクラバージョンだった。
RIMG1896.jpg

RIMG1897.jpg


次の「帰河」はまた一ヶ月後くらい先になるかな。

なんとも寂しい。。。




麺処 新白河
JR新白河駅構内





関連記事

ばるべにー

びーさん、『ニーチェの言葉』ならぬ『ばるべにーの言葉』を編集してくださいよ。
ベストセラー間違いなしです(笑)

04

22

07:51

ばるべにー

例のシリーズですね。
お酒で全国が旅できますね(笑)
楽しみにしています☆

4月も下旬になり、東京の桜は散ったというのに、
肌寒い毎日です。。。

04

22

07:49

びーとも

「カレーは飲み物」に匹敵、いや、その上をいく「カレーは瞬殺」

04

21

17:47

けー

職場の桜がやっと咲き、これで白河も春になりました。
私も麺処新白河はお世話になってます。

待ちに待った東日本、西日本の美味しそうな日本酒が全て揃いました。
次回の帰河時は一緒に飲みましょう!!!
楽しみにしてます。

04

21

00:32

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad