fc2ブログ

04

17

コメント

ひとっ風呂浴びて・・・・・・ 【スパリゾートあぶくま&SS鈴木酒店】

夕方ひとっ風呂浴びに「あぶくま」に行く。
17時前のせいか人気が少ない。
RIMG1836.jpg

お風呂に入ったら、何と私だけ。
思わずロッカーに戻り、デジカメを急ぎ撮ってくる。
RIMG1837.jpg

すっぽんぽんで何やってんだ、俺。。。
このタイミングで次の人が入ってきたら「変態」と思われるな(笑)
RIMG1838.jpg

でも、貸切風呂なんて状態はそうそうないので、撮りまくる。
露天風呂にもデジカメを持って行って阿武隈川を写真に収める。
RIMG1841.jpg


どうにか誰もいないまま写真を撮り終えたよ。。。
「変態」扱いされずに済んだ。


その後は、ちょこちょこお客さんが入ってきてお風呂が賑わってきた。

古代ローマからお風呂は多くの人が集う社交場なのだ。
やっぱり温泉はこうでないとね。


ゆったりお湯につかって体が休まったぞ。

気持ちよく、帰り道にSS鈴木酒店に立ち寄る。

「奈良萬」をあつかっているお店なので、
時々寄らせてもらっている。
RIMG1842.jpg


この日も東京へのお土産に「奈良萬」を1本購入。
RIMG1844.jpg

すると、店主の鈴木さんが「奈良萬」の純米大吟醸の酒粕をくれた。
「えっ! いいんですか」と言いながら、ちゃっかり手は出ている私(笑)

でも、どうやってつかったらいいんだろなぁ・・・
RIMG1843.jpg

夕暮れの那須岳もきれいだ。
RIMG1845.jpg


さてさて、温泉に入ってお酒も買って、大満足。

このあとはキンキンに冷えたビールをぐびぐびっと飲み干せれば
言うことなしなのだが・・・・・・



スパリゾートあぶくま
西郷村大字真船字川谷1
0248-25-1126



SS鈴木酒店
白河市北真舟26
0248-23-3369



関連記事

ばるべにー

ご帰国・ご帰郷を堪能されたようで何よりです。

那須連山は美しいですよね。
白河に帰るとついつい目を奪われます。

津波の被害がった地域に足を運んでいませんので、
ニュースや新聞でしか、その状況を感じることができていません。
現地をたずねると、もっと違った思いを持つのでしょうね。

放射線量の問題は、本当にやっかいですね。
どの基準が正しいのかわからなければ、
人によっても気になる・気にならないには個人差がありますからね。。。

いずれにせよ今後数十年、福島県はもちろん日本全体が向き合っていかなければならない深刻な問題であることは間違いないのだと思います。

04

22

07:46

ばるべにー

夢心もありますが、
このスペックはあったかどうか・・・
なければ、お取り寄せしてくれるかも知れませんよ♪

04

22

07:41

ばるべにー

すみません、ご期待に応えられず・・・(笑)

04

22

07:39

ばるべにー

あぶくまはちょいちょい行くのですが、
「貸切」状態だったのははじめてでした。

ほぉー、鈴木さんとご親戚でしたか。
いつもよくしてもらってます。
よろしくお伝えください。

04

22

07:38

ばるべにー

映画「テルマエ・ロマエ」はやく観たいですね。
阿部寛に市村正親、古代ローマ人の役にぴったりです(笑)

その奈良萬は初めてだぁ☆
次回が楽しみです。

04

22

07:37

ぺんぺん

14日まで里帰りをしてきました。
日本酒もいろいろと試してみて満喫しました。
日本の酒屋さんとスーパーを1件づつ丸ごと持ってきたい感じです。

今回生まれて初めて那須連山の美しさを実感しました。
不思議なもので、毎日見ながら育つとその美しさに気付かないものですね。
誰が何と言おうと気付かないのです。贅沢ですね!

いわきと函館まで足を運び地震・津波・原発の惨い爪痕を見てまいりました。
原木シイタケを始め、タケノコ、フキノトウ、ほうれん草、何でもかんでもが
出荷制限や出荷停止となっている現実、惨いです。
白河や福島近県での農産物の被害はどんどん広がるばかりのようで
こちらでコンピュータ上で新聞の記事を読むのとは違って
ごく身近なニュースに本当に悲しくなりました。
更に、老いた母が「自分は食べても大丈夫」と思っているところが
不憫でなりませんでした。
はっきり言ってショックでした。
どこのお年寄りも皆さんそうなんでしょうか?
いつになったら放射線量が下がるのでしょうか?
このことを何よりも願っています。

04

20

04:29

☆じゅんじ

このお店って「夢心」もありましたっけ
県酒造組合の春季鑑評会「夢の香の部」で県知事賞を取った「夢心」純米無濾過生原酒:中垂れが売ってたら買いたいな
久しぶりに行って見ます

04

17

22:16

びーとも

ばるさんJr.が湯船のガラスに写りこんでないかドキドキした私( ̄▽+ ̄*)

04

17

15:12

ライオン206

温泉いいですねぇ~。あぶくまは車で10分程ですが近すぎてあまり行かないのですが貸切目指して行ってみます(^-^)
鈴木酒店は親戚のお店ですがビール党なのでこちらもあまり行かないのですがバルベニーさんお気に入りの奈良萬飲んでみたくなったので挨拶がてら買いに行きます!

04

17

13:41

けー

古代ローマ・・・・・
これは「テルマエロマエ」ですね!!
映画が楽しみです。

奈良萬「純米吟醸 中垂れ おりがらみ」を取り寄せました。
これは初めてのスペック?
もちろん、一緒に飲むために保管しておきます!!!

04

17

12:41

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad