Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
いかん。
私の胃袋が「何かガッツリ食べたいぞぉ」と訴えてくる。
「風雲児醤」でラーメンも考えたが、
前夜に「福港」で食べているので麺類は避けたい。
そうだ!
と思いついたのが「多来福」だ。
かつて白河の居酒屋と言えば、どこもかしこも「多来福」で、
系列店がうじゃうじゃあった。
何があったか知らないが、
「多来福」から独立するお店が増え出し、
いまでは「多来福」の名を残すお店はごくわずかになってしまった。
この「串亭 多来福」もそんなうちの一軒だ。
大勢でワイワイガヤガヤ飲むのに向いているお店なので、
ひとりで飲むようなカウンター席はなく、
おひとりさまでもボックスタイプの個室席に通される。

居酒屋だから何か飲まないと悪いかなと思い、レモンサワーだけ注文。
当然、きっちり「お通し」も出てくるのわけで、
これでチャージを取られるのだから、
日本の「お通し文化」はよくわからん。

さて、麺類をパスしてでも食べたかったのは「韓国風オムライス」だ。
独身の頃、4号線沿い(ナイスボールの近く)にあった「多来福」(ここが1号店だったのかなぁ)を
定食屋がわりによく利用していた。
そのときいつも頼んでいたのが、この「韓国風オムライス」だったのだ。
いまではそのときの「多来福」はなくなってしまったが、
別の「多来福」でこのメニューを発見すると懐かしくて頼んでしまうのだ。

「多来福」と言えば、その名の通り、ボリューム満点でコスパの高いことがウリであったが、
あれれ、しょぼくなった???

まったくもって普通の量で、
味も薄味でパンチに欠けるなぁ。残念。。。
(そう思うのは私だからか)

懐かしい味とか思い出の場所ってのは往々にして美化されがちだから、
本当はこんなもんだったのかも知れないけどね。
串亭 多来福
白河市新白河3丁目31 白河ニュープリンス 1F
0248-24-3788
私の胃袋が「何かガッツリ食べたいぞぉ」と訴えてくる。
「風雲児醤」でラーメンも考えたが、
前夜に「福港」で食べているので麺類は避けたい。
そうだ!
と思いついたのが「多来福」だ。
かつて白河の居酒屋と言えば、どこもかしこも「多来福」で、
系列店がうじゃうじゃあった。
何があったか知らないが、
「多来福」から独立するお店が増え出し、
いまでは「多来福」の名を残すお店はごくわずかになってしまった。
この「串亭 多来福」もそんなうちの一軒だ。
大勢でワイワイガヤガヤ飲むのに向いているお店なので、
ひとりで飲むようなカウンター席はなく、
おひとりさまでもボックスタイプの個室席に通される。

居酒屋だから何か飲まないと悪いかなと思い、レモンサワーだけ注文。
当然、きっちり「お通し」も出てくるのわけで、
これでチャージを取られるのだから、
日本の「お通し文化」はよくわからん。

さて、麺類をパスしてでも食べたかったのは「韓国風オムライス」だ。
独身の頃、4号線沿い(ナイスボールの近く)にあった「多来福」(ここが1号店だったのかなぁ)を
定食屋がわりによく利用していた。
そのときいつも頼んでいたのが、この「韓国風オムライス」だったのだ。
いまではそのときの「多来福」はなくなってしまったが、
別の「多来福」でこのメニューを発見すると懐かしくて頼んでしまうのだ。

「多来福」と言えば、その名の通り、ボリューム満点でコスパの高いことがウリであったが、
あれれ、しょぼくなった???

まったくもって普通の量で、
味も薄味でパンチに欠けるなぁ。残念。。。
(そう思うのは私だからか)

懐かしい味とか思い出の場所ってのは往々にして美化されがちだから、
本当はこんなもんだったのかも知れないけどね。
串亭 多来福
白河市新白河3丁目31 白河ニュープリンス 1F
0248-24-3788
- 関連記事
たらふくのオリジナルの味はアジアン多来福に行けば
食べれますよ、メニューに無くても言えば作ってくれるんじゃないかな
04
15
20:59
ばるべにー
アジアン多来福はいったことがないんですよね。
昔は皿からこぼれんばかりのボリュームだった韓国風オムライスが食べたいです☆
04
22
07:35