Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
白河の名店にはなぜか「梅」がつくお店が3つもあり、
勝手に「白河三梅」と名付けている。
その「三梅」である【梅むら→梅宮→梅寿】を一晩でハシゴするのが
私とけーさんのしょーもない目標だったのだ(笑)
これまでも何度か「リーチ!」はあったと思うが、
なかなか「ビンゴ!」には至らなかったのだ。
そして、酒ーマッハなこの日。
あっという間に梅むら、梅宮を回り、最後にたどり着いたのが「梅寿」だ。
やったぁ!
これで偉業達成だよ!!!(涙)

店に入るとまずは大将とっておきのお酒をチェック♪

けーさんがキープしておいた「杜の蔵」(福岡)
久留米のお酒だ。
ラベルがかっちょいいー☆

お通しの生しらす。
生しらす大好き。

馬刺しは梅寿のが一番だなぁ。

冷蔵庫から選んだのは「而今 山田錦 無濾過生」だ。

而今の生酒は久々に飲むよ~
ついついテンションがあがり、飲むピッチが音速から光速に。

最近、あまり撮っていない裏書きまでしっかり撮る。

穴子と山菜の天ぷら

たいの白子

たこ

大将から「花垣」(福井)の古酒をお燗でいただく。

手巻きで小休止。
中身はうにだったっけ?
このあたりからだいぶ怪しい。。。

ギネスのPOPを発見☆

飲んじゃう。
超音波サージャーによる泡がクリーミーだ。

ここまで来てビールに戻ってるあたりが、すでに相当酔っ払っている証拠だ。。。
時計の針は0時に近づいているが、
偉業達成の夜はまだ終わらないのだ。
梅寿
白河市新蔵町6-1
0248-23-2493
最後は、久保田と飛露喜をごちそうになって帰るのだった。

勝手に「白河三梅」と名付けている。
その「三梅」である【梅むら→梅宮→梅寿】を一晩でハシゴするのが
私とけーさんのしょーもない目標だったのだ(笑)
これまでも何度か「リーチ!」はあったと思うが、
なかなか「ビンゴ!」には至らなかったのだ。
そして、酒ーマッハなこの日。
あっという間に梅むら、梅宮を回り、最後にたどり着いたのが「梅寿」だ。
やったぁ!
これで偉業達成だよ!!!(涙)

店に入るとまずは大将とっておきのお酒をチェック♪

けーさんがキープしておいた「杜の蔵」(福岡)
久留米のお酒だ。
ラベルがかっちょいいー☆

お通しの生しらす。
生しらす大好き。

馬刺しは梅寿のが一番だなぁ。

冷蔵庫から選んだのは「而今 山田錦 無濾過生」だ。

而今の生酒は久々に飲むよ~
ついついテンションがあがり、飲むピッチが音速から光速に。

最近、あまり撮っていない裏書きまでしっかり撮る。

穴子と山菜の天ぷら

たいの白子

たこ

大将から「花垣」(福井)の古酒をお燗でいただく。

手巻きで小休止。
中身はうにだったっけ?
このあたりからだいぶ怪しい。。。

ギネスのPOPを発見☆

飲んじゃう。
超音波サージャーによる泡がクリーミーだ。

ここまで来てビールに戻ってるあたりが、すでに相当酔っ払っている証拠だ。。。
時計の針は0時に近づいているが、
偉業達成の夜はまだ終わらないのだ。
梅寿
白河市新蔵町6-1
0248-23-2493
最後は、久保田と飛露喜をごちそうになって帰るのだった。

- 関連記事
-
- JAPAN BEAUTY 【酒菜屋梅宮】
- 反動 【廣鮨】
- 「白河三梅」コンプリート! 【梅寿】
- 「酒ーマッハ」でリーチ! 【酒菜屋梅宮】
- 1ヶ月ぶりの「帰河」 【梅むら】
橋を渡って福港につづく、、、
もしくは二光につづく、、、かな
04
08
15:01
ばるべにー
この日は、橋を渡らず帰ったんですよ。。。
04
08
22:11