fc2ブログ

04

07

コメント

「酒ーマッハ」でリーチ! 【酒菜屋梅宮】

新装開店以来、白河でもっとも予約がとれないお店だという梅宮へダメもとで電話したら、
カウンター席が2席ちょうど空いていたよ。 Lucky!☆
梅宮

梅さんが私の頭を見て怪訝そうな顔をして一言。
「ずいぶん白くなっちゃったんじゃないの?」

若い頃から白髪体質の私は、数年前から白髪染めをしていた。
でも、東京の床屋で染めると高いし、家で染めると風呂場が汚れるしで、
白髪染めをやめたのだ。


だから、以前から結構白かったのだろうが、
いきなり白くなったように見えるのだ。

鏡見たら私もビックリ!
予想以上に白の面積が多かった。

震災のせいで、白髪の増殖スピードが速まったのは間違いないんだろうなぁ。



子どもたちからは大不評で、
末っ子は「しらげ、しらげ」ってからかってくるのだ。
それを言うなら「しらが」だけどね(笑)

まぁ、いい。

そんな「目指せロマンスグレー!」な私は「寿月」を選ぶ。
天栄村のお酒で、応援している銘柄だ。
寿月

お通しはホタルイカをいま茹でたもの。
アツアツだ。
お通し

2杯目はやっぱり「登龍」でしょっ♪
登龍

赤むつの唐揚げ。
2枚で580円だって! 安っ!
赤むつって「ノドクロ」だもんね。
赤ムツ唐揚げ

メニューボードにはなかったが、梅さんがお薦めしてくれた「赤貝」。
赤貝

3杯目は「豊盃」。
豊盃



前日を休肝日にした私もけーさんも絶好調!
もともとピッチの速い2人だが、
この日はさらにスピードを上げ、まさにF1級だ。


お客さんがひっきりなしにやってくる。
カウンター席も一杯になって、新しいお客さんも来るようなので、
我々はここも1時間足らずで早々に引き上げる。


梅むら→梅宮と来たぞ。

これってリーチじゃない?



白河市本町28-2
0248-23-4990







関連記事

ばるべにー

行動パターンが読まれてますね(笑)
まぁ、いつも一緒でわかりやすいですからね。

04

08

22:10

☆じゅんじ

赤むつの唐揚げうまそ~~~

梅むら→梅宮と来たら次は、うめ~~な寿司屋さんかな

04

07

00:11

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad