fc2ブログ

03

16

コメント

日本酒不毛地帯をゆく 【日本酒スタンド酛moto】

日本酒を勉強したいという素晴らしい心がけの同僚と
麹菌をこよなく愛する同僚とで新宿へ繰り出す。

しかし、新宿という街は「日本酒不毛地帯」だと私は思っている。
そこをあえて新宿をセレクトしたのは、
新宿で行ってみたい評判の日本酒専門店があるからだ。

新宿五丁目の交差点そばの「日本酒スタンド 酛 moto」だ。
看板

スタンドという店名からわかるとおり、こちらはスタンデイングバーだ。
15時オープンというのが嬉しいではないか☆
日本酒メニュー

よし、私のスターターは「白岳仙」(福井)にする。
おりがらみだ。
白岳仙

アツアツのポテサラ。
ポテサラ

イサキ(だったと思うが)のアボカド山葵醤油和え
アボカドのイサキ

次は「賀茂金秀」(広島)。
これもうすにごり。
稲花

へしこ
へしこ

「稲花 法典ケ原 宮本武蔵」(千葉)
これは本醸造のにごり。
「稲花」ははじめて飲む銘柄だ。
法典ケ原

さつまあげ
さつまあげ

ここではにごり系で攻めると決めた。
「亀の海」(長野)
佐久のお酒だ。
これもはじめて飲んだが、どストライクだ☆
RIMG0889.jpg


エビと豚のフリット
エビと豚のフリット


男性、女性問わず、おひとりでふらっと飲みに来るお客さんが多いようだ。

外観


さてと、立ち飲みだから、長居はヤボだ。

次のお店に行こう。
今宵は新宿で日本酒の勉強だ!




日本酒スタンド 酛 moto
新宿区新宿5-17-11
白鳳ビルディング B1
03-6457-3288





関連記事

ばるべにー

「日日是決戦」です(笑)

03

20

08:33

ばるべにー

武蔵野線に乗ってよくアレに行きましたね☆
地下道くぐって

03

20

08:32

びーとも

日本酒の勉強 笑

03

16

09:10

☆じゅんじ

酔さそうなお店ですね
「法典ケ原」とはさすがです
船橋法典はアレがある所ですもんね

03

16

01:01

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad