fc2ブログ

03

15

コメント

無人島に持って行きたい1本はどれですか? 【須みず&ゆたか】

石神井公園南口の狭い商店街は路線バスが頻繁に往来する。

しかし、石神井の住民はバスなんてお構いなしに
自転車も歩行者も堂々と行き来するので、
人の動きがむちゃくちゃな商店街である。

でも、石神井の住民はこの状態が当たり前だと思っているので
さほど気にも留めていないように思えるから余計におもしろい(笑)

外観


そんなカオスな商店街の裏にある「須みず」へ行く。
ビール

カウンターに座り一冊の雑誌を取り出す。
毎年恒例の『dancyu』4月号の日本酒特集だ。

今年のテーマは「無人島に持って行きたい1本はどれですか?」
なかなかおもろいコピーではないか。
dancyu


1本で足りるわけないじゃ~ん

…とツッコミを入れながらビール片手に記事を読む。
カウンター


トビウオのたたき
飛び魚のたたき


日本酒メニュー

「臥龍梅」(静岡)
静岡の酒はどれも好きだなぁ。
臥龍梅

鶏肉と鯛の豆腐煮
鯛

「菊の司」(岩手)
亀の尾

RIMG0854.jpg


もうちょっと飲んで帰ろっ♪


酒菜 須みず
練馬区石神井町3丁目18-16
03-5393-5011






「ゆたか」で飲み直し。
のれんをくぐる。
RIMG0866.jpg


ブログ愛読者からも「最近、焼き鳥記事が多くありませんか?」と言われたが、
たしかにこのところ焼鳥の登場頻度が高いように思うなぁ。
なんでかなぁ???
焼鳥屋ってひとりでも入りやすいし、ほっとするからかなぁ。。。
RIMG0858.jpg

しそサワーが好き☆
RIMG0863.jpg

ガツ刺し
RIMG0861.jpg

ごま油をもらって和える。
RIMG0865.jpg

ちょい追加☆
RIMG0868.jpg

RIMG0870.jpg


今宵も満足也。




やきとり ゆたか
練馬区石神井町3丁目17-14
03-3995-9352






関連記事

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad