fc2ブログ

03

14

コメント

太陽にほえろ 【帯広ロッキー 大泉店】

この日は大泉にあるリヴィンオズにお買い物に行く。
RIMG0806.jpg


買い物前に腹ごしらえだ。
「帯広ロッキー」にはじめて入る。
RIMG0798.jpg


「ロッキー」と聞けば多くの人はシルベスタ・スタローンを思い出すだろうが、
私は木之元亮が演じた「太陽にほえろ」のロッキーを思い出してしまう。

そして、ボス、山さん、長さん、ゴリさん、殿下、テキサス、スニーカー、
スコッチ、ボン、ボギー、ラガーなどなど次々と七曲署の懐かしい面々が思い出される。

小学生の頃に「太陽にほえろ」にはまり、
金曜20時の放映と夕方の再放送を片っ端から観ていた。

また「太陽にほえろ」の音楽がたまらなく好きでサントラのカセットテープも持っていた。
小学生にしてはかなりの「太陽にほえろ」マニアであったと思う。





さてさて、味噌にしようか塩にしようか迷ったが、結局「塩」を選択。
北海道らしさをさらに加えようとバターとコーンをトッピングだ。
RIMG0799.jpg

コーン用の穴あきレンゲがついてくるのはありがたいが、
すくってもすくってもコーンがなくならないのはなぜだ(笑)

ここは札幌ラーメンの象徴とも言うべき西山製麺の麵を使用している。
RIMG0801.jpg

所轄の刑事であるロッキーが最後ロッキー山脈で殉職するのはなかなかムリのある設定だが、それもアリなのが太陽にほえろの魅力だった。
RIMG0804.jpg

「太陽にほえろ」久しぶりに観たくなっちゃったよ。
ボスの最終回のアドリブはもはや伝説だ。
RIMG0805.jpg


よしっ、DVD借りてこよっ♪



帯広ロッキー 大泉店
練馬区東大泉2丁目34-1
03-3922-0085





関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad