fc2ブログ

03

09

コメント

福島発の全国ラーメンチェーン 【幸楽苑 新大久保店】

大久保通りに「幸楽苑」の黄色い看板を発見!
前からあったっけなぁ~

「幸楽苑」は昭和29年に会津若松に「味よし食堂」を開いたのがはじまりだ。

いまやお膝元の福島県はもとより、
東北地方から関東・中部・近畿へと全国展開し、
なんと店舗数は400を超えている、超有名ラーメンチェーンである。。

そんな福島・会津生まれの味を食べようではないか。
RIMG0716.jpg

メニューも豊富だし、低価格なのが「幸楽苑」のウリである。
醤油ラーメンと半チャーハンのセットにする。

レンゲ2個はいらないんじゃないかな(笑)
ラーメンとチャーハンはおんなじレンゲで十分だ。
RIMG0717.jpg

背脂入りで、チャーシューも3枚乗っている。
RIMG0718.jpg

チャーハンはいたってシンプル。
RIMG0719.jpg

麺はこんな感じ。
RIMG0720.jpg

食べよと思うと、右肘が調味料をのせた棚にぶつかる。
狭いスペースを有効活用しようと設置した棚なのだろうが、
どうにも食べづらい。。。
RIMG0721.jpg


コリアンタウン新大久保であるが、
このときの幸楽苑の客は中国系の方が多かったようで、
やたら中国語が飛び交っていた。


中国人は日本の「中華そば」をどういう感覚で見ているんだろうなぁ。
美味しいと思うから入っているんだろうけど。




幸楽苑 新大久保店
新宿区百人町1丁目15-19 マルスビル1F
03-3227-9915



関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad