Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
この日は代々木で飲もうと言うことになる。
遅れてくる先輩が代々木駅に着くまで20分くらいありそうだ。
ならばと、駅前の「一軒め酒場」に入る。
地元石神井にもある養老乃瀧グループのチェーン店だが、はじめて入る。




生ビールと塩キャベツと神田旨カツでジャスト20分。
あっという間に店を出る。
一軒め酒場 代々木西口店
渋谷区代々木1-32-13
03-5371-0181
この日のお目当ては「よよぎあん」だ。
駅横のビル地下にある。
"600" />
お通しは、「あさりの酒蒸し」4人分がいきなりドーン!

焼きポテサラ。

もちろん「よよぎあん」を選んだのは日本酒揃いがいいからである。
いろんなお酒を飲みたいから1合徳利でもらい、お猪口でいただく。
4人だからお猪口1杯ずつで、すぐに消えていく。
惣邑(山形)

「てふ」(福島)

お刺身盛り合わせ。
うむうむ、どれも美味いなぁ。

福島県浪江町にある鈴木酒造店の「磐城壽」。
津波の被害で蔵が流された鈴木酒造店は現在山形に避難し、
造りを再開しているのだ。

穴子の稚魚である「のれそれの卵とじ」。

「早瀬浦」(福井)

だいたいメニューのある銘柄で飲みたいものは飲み尽くしたなぁ。
お酒の入っている冷蔵庫はかなり大きいから、きっと「裏メニュー」があるに違いない。
「すみません、メニュー以外のお酒はないんですか」とたずねると、
「ありますよ。どうぞ冷蔵庫見てください」だって。
えっ!!!
勝って知ったるお店では遠慮なく冷蔵庫を物色する私も
はじめて入ったお店の冷蔵庫を漁るようなことはさすがにできませ・・・
「いいんですか♪ では、見させてもらいます」
するとあるわ、あるわ☆
お宝を見つけた気分だ。
「大雪渓」(長野)

「日高見」(宮城)

おいしかったなぁ。。。
駅から近いので使い勝手が良さそうだ。
また来よっ!
このビル、1階はおそば屋さんの「代々木庵」

2階はとんかつの「代々木庵」なのだ。

どんなニーズにも対応できるマルチな“ヨヨギアンビルヂング”であった。
よよぎあん
渋谷区代々木1-34-5 (地下1階)
03-3374-4024
まだ食い足りない3人は「3軒め酒場」へ。
駅前にある中華料理のお店に入ってみる。
よくみると「中国風レストラン」って書いてある。
中国風・・・風って何よ?
手打ち風ラーメンとか手ごね風ハンバーグってあったら、
それは手打ち、手ごねではなく、
機械で作っていることを意味する。
となると「中国風」はあくまで中国料理ではないということか。
そんなどうでもいいことを考えながら店に入ると2階に通される。






期待しないで入ったが、どれも美味しい。
またまた中華&紹興酒で楽しく〆てしまった。
中華風レストラン 山水楼
渋谷区代々木1-33-4
03-3379-3282
遅れてくる先輩が代々木駅に着くまで20分くらいありそうだ。
ならばと、駅前の「一軒め酒場」に入る。
地元石神井にもある養老乃瀧グループのチェーン店だが、はじめて入る。




生ビールと塩キャベツと神田旨カツでジャスト20分。
あっという間に店を出る。
一軒め酒場 代々木西口店
渋谷区代々木1-32-13
03-5371-0181
この日のお目当ては「よよぎあん」だ。
駅横のビル地下にある。

お通しは、「あさりの酒蒸し」4人分がいきなりドーン!

焼きポテサラ。

もちろん「よよぎあん」を選んだのは日本酒揃いがいいからである。
いろんなお酒を飲みたいから1合徳利でもらい、お猪口でいただく。
4人だからお猪口1杯ずつで、すぐに消えていく。
惣邑(山形)

「てふ」(福島)

お刺身盛り合わせ。
うむうむ、どれも美味いなぁ。

福島県浪江町にある鈴木酒造店の「磐城壽」。
津波の被害で蔵が流された鈴木酒造店は現在山形に避難し、
造りを再開しているのだ。

穴子の稚魚である「のれそれの卵とじ」。

「早瀬浦」(福井)

だいたいメニューのある銘柄で飲みたいものは飲み尽くしたなぁ。
お酒の入っている冷蔵庫はかなり大きいから、きっと「裏メニュー」があるに違いない。
「すみません、メニュー以外のお酒はないんですか」とたずねると、
「ありますよ。どうぞ冷蔵庫見てください」だって。
えっ!!!
勝って知ったるお店では遠慮なく冷蔵庫を物色する私も
はじめて入ったお店の冷蔵庫を漁るようなことはさすがにできませ・・・
「いいんですか♪ では、見させてもらいます」
するとあるわ、あるわ☆
お宝を見つけた気分だ。
「大雪渓」(長野)

「日高見」(宮城)

おいしかったなぁ。。。
駅から近いので使い勝手が良さそうだ。
また来よっ!
このビル、1階はおそば屋さんの「代々木庵」

2階はとんかつの「代々木庵」なのだ。

どんなニーズにも対応できるマルチな“ヨヨギアンビルヂング”であった。
よよぎあん
渋谷区代々木1-34-5 (地下1階)
03-3374-4024
まだ食い足りない3人は「3軒め酒場」へ。
駅前にある中華料理のお店に入ってみる。
よくみると「中国風レストラン」って書いてある。
中国風・・・風って何よ?
手打ち風ラーメンとか手ごね風ハンバーグってあったら、
それは手打ち、手ごねではなく、
機械で作っていることを意味する。
となると「中国風」はあくまで中国料理ではないということか。
そんなどうでもいいことを考えながら店に入ると2階に通される。






期待しないで入ったが、どれも美味しい。
またまた中華&紹興酒で楽しく〆てしまった。
中華風レストラン 山水楼
渋谷区代々木1-33-4
03-3379-3282
- 関連記事
-
- 原宿デート♪ 【Sopra Sotto】
- 今日は日本酒の日! 『ふくしま美酒体験』 in 渋谷
- 代々木駅歩1分圏内 【よよぎあん&山水楼】
- ちょっと贅沢な時間 【天松】
- 8つの蔵と隠し酒 【高太郎】