Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
(そんな大げさなことでもないのだが…)
記念すべき最初の探訪は、いきなり定休日の壁に阻まれた。
今回はちゃんと営業日であることを事前に確認してから、お店に向かう。
目指すは三河島駅。
自宅とはまったく逆方向。
日暮里で常磐線にわざわざ乗り換えていかねばならない。
アホだな(笑)
白河ラーメンのためにそこまでするのかと思う自分と、
白河ラーメンのためだからそこまできるのだと思う自分がいる。
三河島駅のホームに降り立つと東京スカイツリーが見える。
ちょっと嬉しい☆
おのぼりさん気分で写真におさめる。


駅を出て横断歩道を渡り、左手に進む。
最初の路地を右手に入ると、
右側に「二代目にゃがにゃが亭」という
何とも

お店に入ると食券機だ。
「さんま香油入り」なんてメニューもあるし、
わんたんそばもある(らいどさんなら迷わずコレだろう)。

私はシンプルに「中華そば」を選ぶ。
でも、煮卵はつけちゃう♪

コレコレ♪
いい香りだ。
麺は白河ではあり得ない細さだ。
自家製麺のようだが、もっと太めのボコボコ麺がいいなぁ。


でも、久々の白河ラーメン。
ほっとするな。

ごちそうさまでした。
中華そば 二代目 にゃがにゃが亭
荒川区荒川3-61-6
03-6806-8586
ばるべにー
そんなに東京に白河ラーメンのお店って多くないので、
このシリーズどこまで続くのか不安ですが、
頑張ってみますね。
でも、どこも私の行動圏外で、そこがキツイです。
02
26
11:29
にゃがにゃが亭って白河ラーメンだったっけ???と思ったら、
二代目はとら食堂で修行された王道白河ラーメンのお店だったんですね。(←ググったw)
確かに麺は細いようですが、本家とら食堂も、私のイメージする白河ラーメンとしては
細い方だと思いますので、ある意味本家を忠実に踏襲してるのだと思います。
で、本家にはない「さんま香油入り」はやっぱり気になりますよね~。
02
24
10:40
待ってました!一軒目はにゃがにゃが亭ですか。
らいど的にも行ってみたい一軒です。もちろんわんたんそばで♪
02
24
00:08
ばるべにー
「とら」の麺よりもさらに細いですよ。
ぼぶさん曰く、長く修行をされての直伝というわけもでもないそうですが、
「とら」の系譜ではあるようですね。
次回もお楽しみに☆
02
26
11:30