fc2ブログ

02

21

コメント

京都でお留守番 【めんめん&京都国際マンガミュージアム&きじ】

日曜日。
午前中は次男の将棋教室につきあう。

京都に来て教室に通い出したらさらにメキメキと腕を上げ、
この日も小学生相手に勝ち星を重ねていた。

もう私は次男と対局したくない。。。


午後は子どもたちのリクエストで京都国際マンガミュージアムに行くことになっている。
そのまえに腹ごしらえだ。

これまた子どもたちのリクエストで団地のそばにある「めんめん」に行く。
カウンターしかないお店だが、次々とお客さんが来て人気のお店のようだ。
R0010033.jpg


長女は山かけ、長男は肉、次男はなめこおろし(渋っ!)うどんをそれぞれオーダー。
麺の量は(小)・(中)・(大) とあり、
どれにしても同じ値段のようだが、全員(小)に する。
R0010035.jpg

R0010047.jpg

R0010044.jpg

R0010043.jpg

私は子どもたちが残すであろうことを見越して、
ビールにげそからとコロッケにする。
R0010036.jpg

ところがげそあげは、子どもたちにほとんどを奪われてしまう。。。
R0010038.jpg

R0010039.jpg


もう少し腰の強いうどんが好みだが、
リーズナブルでメニューが豊富なので人気なのだろう。


昨日に引き続き地下鉄で市内へ向かう。
烏丸御池駅で降りて地上に出ると、すぐのところに京都国際マンガミュージアムはある。
元々小学校だったところを改築したのだ。
R0010052.jpg




小学生は100円という入館料で一日中マンガが読み放題だ。
大人は800円。
幼稚園児の次男は無料なので、4人で1000円。

これで半日時間がつぶせちゃうのはありがたい。
公的な漫画喫茶のようなもんだな。

最新のマンガは少ないが、
ミュージアムというだけあって、
ドラゴンボール世代の私が少年時代に読んだ昔懐かしのマンガは豊富に揃っている。
私も片っ端から読み漁る。
R0010053.jpg

R0010055.jpg

R0010056.jpg

気がつけばもう日が暮れ始めている。
帰るぞぉ~
R0010057.jpg


山科に着き、お好み焼きを食べて家に帰る。
R0010072.jpg

R0010067.jpg

カミさんは22時近くにならないと帰ってこないようだ。
明日は学校だから、子どもたちを早く寝かせる。
ところが、この日もどうやら私が真っ先に寝ていたようだ(笑)


めんめん渋谷店
京都市山科区西野今屋敷町27
075-593-8419 ‎


京都国際マンガミュージアム
京都市中京区烏丸通御池上ル (元龍池小学校)
075-254-7414(代)


お好み焼 鉄板焼 きじ
京都市山科区竹鼻竹ノ街道町73
075-592-5703

マンガミュージアムの話題だったので、
最近はまっているマンガをついでにご紹介。


テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)
(2009/11/26)
ヤマザキマリ

商品詳細を見る



グラゼニ (1)グラゼニ (1)
(2011/05/23)
森高 夕次、アダチ ケイジ 他

商品詳細を見る



ブラック・ジャック創作秘話~手?治虫の仕事場から~ (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)ブラック・ジャック創作秘話~手?治虫の仕事場から~ (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)
(2011/07/08)
不明

商品詳細を見る



めしばな刑事タチバナ 1 (トクマコミックス)めしばな刑事タチバナ 1 (トクマコミックス)
(2011/03/30)
坂戸 佐兵衛

商品詳細を見る



宇宙兄弟(16) (モーニング KC)宇宙兄弟(16) (モーニング KC)
(2011/12/22)
小山 宙哉

商品詳細を見る



こうやって並べてみると
『このマンガがすごい』にノミネートされた作品ばかりだね。


もう『ジャンプ』や『マガジン』、『ビックコミックオリジナル』といった
かつて購読していたマンガ雑誌は買わなくなったが、
これはっ!」とひらめいたマンガは単行本でついつい買ってしまうのだ。


関連記事

ばるべにー

むぐぐぅっ
「我が家はあなたが長男よね」ってカミさんによく言われます。。。

02

22

22:12

びーとも

子供4人でお留守番って感じですね 笑

02

21

12:51

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad