fc2ブログ

01

31

コメント

雪国 【酒菜屋梅宮】

吉田屋を出るとそこは梅宮であった。

店舗移転で本町に移って1ヶ月半。
連夜大盛況のようで、
白河でもっとも予約の取りにくいお店とまで言われているらしい。

吉田屋から電話したら、カウンターに2席だけ空きがあった。
よかった。。。
外観

確かにすべての席にお箸が置かれ、この日も予約で満席のようだ。
そんなだから、ちょっと梅さんの表情がお疲れ気味に映ったので少し心配だ。
豊盃

たらの肝。めちゃめちゃ美味い。
お通し

冷蔵庫

くじら刺し。
くじらを食べると、どうしてもSSに腹が立ってくる。

鈴木酒店でも、サンデーサイレンスでもない。
SSとはシーシェパードのことだ。

SSは捕鯨船に酪酸や塗料を投げつけたり、捕鯨監視船に乗り込んできたりとやりたい放題だ。
なんであんな暴挙が許されてしまうのか。
よく理解できない。

捕鯨に反対するならば、しかるべき場で言論で訴えるべきではないか。

また日本国内でももう少しSSに対する抗議の声があがってもいいものだが、
「またやってきたのか」くらいのムードだ。

鯨食文化が細くなり、
大半の日本人が鯨が食べられなくなっても気にしないのかな。
こんなにおいしいのにぃ。
くじら

メニューになかったけどマヨラーなふたりなので、「かきマヨ」を。
牡蠣とマヨネーズの相性は抜群だよ♪
かきマヨ

これまたメニューにはなかったカツオ。
ちょっとだけあった部分をもらっちゃった☆
かつお



すると、お隣の予約席にいつものSさん登場。

しかも金髪姿で(笑)

どうしたちゃったんだぁと思ったら・・・
Sさん

実はこのサンバイザーは頭頂部に金髪がついていて、
これをかぶると誰でも金髪に変身できるというわけだ。

これかぶればウケルこと鉄板だと思って、ネットで買ったらしい。

確かにかなりウケタよ。
そこまでして笑いをとりにいこうとするSさん。
勉強になりました(笑)



さてと、そろそろまた東京に帰らなきゃ。

のれん


代行でけーさんに駅まで送ってもらう。

売店でだるま最中とみもり製麺の白河ラーメンを購入。
売店

新幹線では爆睡だzzz
新幹線



なんじゃこりゃ!

石神井公園の駅に降り立つと激しく雪が降っている。

石神井公園大雪


白河から戻ってもまた雪とは。。。



酒菜屋梅宮
白河市本町29
0248-23-4990



関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad