Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
我が家では大晦日からおせちを食べ始める。
だから、正月用のお酒も31日に開栓だ。
降矢酒店で購入した「屋守 おりがらみ」

お取り寄せのおせち。
岡山のお店らしい。



紅白を見ながらすっかりいい気分に。
西田敏行や長渕剛の熱唱にうるっと来る。
そして、2012年の朝を迎える。
朝はお雑煮と朝酒だ。
こんなに堂々と朝から飲めるのは元日くらいのもんだ。
お正月のまったり感が大好き☆
昼すぎ、氷川神社に初詣へ。
ちょうど能舞台では神楽が演じられている。


初詣の帰りに豊島屋に立ち寄るのも毎年恒例だ。
実は31日にも子どもとキャッチボールをしたあとに寄ったので、
年またぎで2日連続の豊島屋だ。
↓の写真は31日の様子。1日は満員だったよ。




なんてことのないラーメンなのだが、
海の家で食べるラーメンと同じで、こういう風にお外で食べると3倍増しに美味く感じる。


夜に備えて、ここは「ねりまサイダー」で我慢するのだった。
豊島屋
練馬区石神井台1丁目27-19
03-5393-6793
夕方近くになり、兄夫婦と姪がやってきた。
オズのゲーセンでUFOキャッチャーを楽しみ、
夕飯は我が家ですき焼きをたらふく食らう。
電車で帰る兄たちを石神井公園駅に送りがてら、
私とカミさん、兄ファミリーの5人で元日ちょい飲みを実行。
さすがに元日にやっているお店は少なく、
南口にある「海人」へ。
沖縄料理店ときたら生ビールはやっぱりオリオンしかありえないっしょ♪



酔っ払いの手荒い攻撃を何度も受けたのだろうなぁ(笑)

わずか1時間少々の飲み会だったが、
元日から兄たちと楽しい夜を過ごすことができて幸せであった。
沖縄健康長寿料理 海人(うみんちゅ)石神井公園店
練馬区石神井町3丁目17-19 ジュエリービルB1 102
03-5923-6317
だから、正月用のお酒も31日に開栓だ。
降矢酒店で購入した「屋守 おりがらみ」

お取り寄せのおせち。
岡山のお店らしい。



紅白を見ながらすっかりいい気分に。
西田敏行や長渕剛の熱唱にうるっと来る。
そして、2012年の朝を迎える。
朝はお雑煮と朝酒だ。
こんなに堂々と朝から飲めるのは元日くらいのもんだ。
お正月のまったり感が大好き☆
昼すぎ、氷川神社に初詣へ。
ちょうど能舞台では神楽が演じられている。


初詣の帰りに豊島屋に立ち寄るのも毎年恒例だ。
実は31日にも子どもとキャッチボールをしたあとに寄ったので、
年またぎで2日連続の豊島屋だ。
↓の写真は31日の様子。1日は満員だったよ。




なんてことのないラーメンなのだが、
海の家で食べるラーメンと同じで、こういう風にお外で食べると3倍増しに美味く感じる。


夜に備えて、ここは「ねりまサイダー」で我慢するのだった。
豊島屋
練馬区石神井台1丁目27-19
03-5393-6793
夕方近くになり、兄夫婦と姪がやってきた。
オズのゲーセンでUFOキャッチャーを楽しみ、
夕飯は我が家ですき焼きをたらふく食らう。
電車で帰る兄たちを石神井公園駅に送りがてら、
私とカミさん、兄ファミリーの5人で元日ちょい飲みを実行。
さすがに元日にやっているお店は少なく、
南口にある「海人」へ。
沖縄料理店ときたら生ビールはやっぱりオリオンしかありえないっしょ♪



酔っ払いの手荒い攻撃を何度も受けたのだろうなぁ(笑)

わずか1時間少々の飲み会だったが、
元日から兄たちと楽しい夜を過ごすことができて幸せであった。
沖縄健康長寿料理 海人(うみんちゅ)石神井公園店
練馬区石神井町3丁目17-19 ジュエリービルB1 102
03-5923-6317
- 関連記事
-
- 0.00な日
- ネイバーフッドっておもろいねぇ 【AEONLIQUOR】
- まったりとした年越し 【豊島屋&海人】
- のんある気分まではよかったが・・・
- 渋っ!
雑誌に載ってましたねー。
おばちゃんの無愛想なのも芸風でいいって。(笑
あと、パークス石神井も紹介されてました。
01
15
09:39
ばるべにー
私が子どもの頃から微動だにしない奇跡的なお店です。
ただ、値段はずいぶん上がりましたね。。。
パークス石神井の何が紹介されてるのか気になるぅ。
01
17
20:07