fc2ブログ

01

15

コメント

まったりとした年越し 【豊島屋&海人】

我が家では大晦日からおせちを食べ始める。
だから、正月用のお酒も31日に開栓だ。

降矢酒店で購入した「屋守 おりがらみ」
屋守

お取り寄せのおせち。
岡山のお店らしい。
おせち

おせち2

おせち3


紅白を見ながらすっかりいい気分に。

西田敏行や長渕剛の熱唱にうるっと来る。



そして、2012年の朝を迎える。

朝はお雑煮と朝酒だ。

こんなに堂々と朝から飲めるのは元日くらいのもんだ。

お正月のまったり感が大好き☆



昼すぎ、氷川神社に初詣へ。
ちょうど能舞台では神楽が演じられている。
氷川神社01

氷川神社


初詣の帰りに豊島屋に立ち寄るのも毎年恒例だ。

実は31日にも子どもとキャッチボールをしたあとに寄ったので、
年またぎで2日連続の豊島屋だ。
↓の写真は31日の様子。1日は満員だったよ。
豊島屋


おでん01

おでん02

みそおでん

なんてことのないラーメンなのだが、
海の家で食べるラーメンと同じで、こういう風にお外で食べると3倍増しに美味く感じる。
ラーメン


ねりまサイダー


夜に備えて、ここは「ねりまサイダー」で我慢するのだった。



豊島屋
練馬区石神井台1丁目27-19
03-5393-6793




夕方近くになり、兄夫婦と姪がやってきた。

オズのゲーセンでUFOキャッチャーを楽しみ、
夕飯は我が家ですき焼きをたらふく食らう。

電車で帰る兄たちを石神井公園駅に送りがてら、
私とカミさん、兄ファミリーの5人で元日ちょい飲みを実行。

さすがに元日にやっているお店は少なく、
南口にある「海人」へ。

沖縄料理店ときたら生ビールはやっぱりオリオンしかありえないっしょ♪
オリオン

海ぶどう

RIMG9156.jpg



酔っ払いの手荒い攻撃を何度も受けたのだろうなぁ(笑)
海人


わずか1時間少々の飲み会だったが、
元日から兄たちと楽しい夜を過ごすことができて幸せであった。




沖縄健康長寿料理 海人(うみんちゅ)石神井公園店
練馬区石神井町3丁目17-19 ジュエリービルB1 102
03-5923-6317




関連記事

ばるべにー

私が子どもの頃から微動だにしない奇跡的なお店です。
ただ、値段はずいぶん上がりましたね。。。

パークス石神井の何が紹介されてるのか気になるぅ。

01

17

20:07

酒呑親爺

雑誌に載ってましたねー。
おばちゃんの無愛想なのも芸風でいいって。(笑
あと、パークス石神井も紹介されてました。

01

15

09:39

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad