Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
中央線沿線には情緒あふれるディープな飲み屋街が多い。
そのなかでも阿佐ヶ谷のスターロードはお気に入りだ。
この日も「鳥久」へ焼鳥をつまみにいく。


レバーとくびとしんぞう。
くびとしんぞうは2本ずつ食べちゃう☆

秋田の「山本」

「酒瓶を撮らしてください」ってお願いしたら、
「裏書きが面白いよ」と裏も撮るように店主に薦められた。
こういう対応は嬉しい。

「龍力」

こちらの裏書きもしっかり撮る。

つくねとねぎまを追加。


とりさしを頼んで、日本酒が加速!

「滝水流(はやせ)」

こちらには定番酒のほかにとっておきの隠し酒があることが多く、
この日は「貴」のひやおろしがあるという。
勿論いただく。

中央線に乗ると、「中央線が好きだ。」キャンペーンのポスターをよく見る。

私もすっかり「中央線が好きだ。」なのだ。
鳥久
杉並区阿佐谷北2丁目12-22
03-3310-2606
「鳥久」を出て、スターロードを進む。
前回と同様、2軒目として「燗酒屋」に入る。
阿佐ヶ谷のお決まりコースになってきた。

おちょこも前回と同じものをセレクトする。

燗酒のおいしい季節になってきた。
「阿部勘」から。

肴はホッキ貝とわかさぎの天ぷら。


「大那」「篠峯」とふだんは燗にしない銘柄をつけてもらう。


お燗器も素敵だが、
きびきび、てきぱきと動く割烹着の女将さん。
その洗練された所作にほれぼれしてしまう。

さぁ、帰ろうかと思ったら、隣席の紳士がなんと岩手の酒蔵「月の輪」の社長さんだった。
そうと知ったら「月の輪」も飲まなくちゃね。

こちらのお店は静かに落ち着いてお酒が楽しめる。
今度は早い時間に1軒目で来てみようかな。
燗酒屋
杉並区阿佐谷北2-3-3
そのなかでも阿佐ヶ谷のスターロードはお気に入りだ。
この日も「鳥久」へ焼鳥をつまみにいく。


レバーとくびとしんぞう。
くびとしんぞうは2本ずつ食べちゃう☆

秋田の「山本」

「酒瓶を撮らしてください」ってお願いしたら、
「裏書きが面白いよ」と裏も撮るように店主に薦められた。
こういう対応は嬉しい。

「龍力」

こちらの裏書きもしっかり撮る。

つくねとねぎまを追加。


とりさしを頼んで、日本酒が加速!

「滝水流(はやせ)」

こちらには定番酒のほかにとっておきの隠し酒があることが多く、
この日は「貴」のひやおろしがあるという。
勿論いただく。

中央線に乗ると、「中央線が好きだ。」キャンペーンのポスターをよく見る。

私もすっかり「中央線が好きだ。」なのだ。
鳥久
杉並区阿佐谷北2丁目12-22
03-3310-2606
「鳥久」を出て、スターロードを進む。
前回と同様、2軒目として「燗酒屋」に入る。
阿佐ヶ谷のお決まりコースになってきた。

おちょこも前回と同じものをセレクトする。

燗酒のおいしい季節になってきた。
「阿部勘」から。

肴はホッキ貝とわかさぎの天ぷら。


「大那」「篠峯」とふだんは燗にしない銘柄をつけてもらう。


お燗器も素敵だが、
きびきび、てきぱきと動く割烹着の女将さん。
その洗練された所作にほれぼれしてしまう。

さぁ、帰ろうかと思ったら、隣席の紳士がなんと岩手の酒蔵「月の輪」の社長さんだった。
そうと知ったら「月の輪」も飲まなくちゃね。

こちらのお店は静かに落ち着いてお酒が楽しめる。
今度は早い時間に1軒目で来てみようかな。
燗酒屋
杉並区阿佐谷北2-3-3
- 関連記事
-
- やっぱり「中央線が好きだ。」 【荻窪いちべえ&丸福】
- 「川二郎」のお弟子さん 【川勢】
- すっかり「中央線が好きだ。」 【鳥久&燗酒屋】
- ワインはございませんのであしからず 【MiwaMiya】
- 阿佐ヶ谷ナイト 【鳥久&燗酒屋】
ばるべにー
「篠峰 雄町」の燗も最高でしたよ!
11
23
10:31
2軒目には、「可わら」おすすめです。
スターロードを外れたちょっと先です。
11
22
12:11
けー
素晴しい呑みっぷりです!
飲まれた日本酒を数えると8種ですね。
しかも、篠峯の雄町まで!!!
また朝から飲みたくなってしまいました。
11
22
07:52
ばるべにー
「可わら」さん、太田本で知っていましたが、
まだ行けていません。
今度の2軒目は決まりですね☆
11
23
10:32