fc2ブログ

11

21

コメント

あらいやくしのやくし 【串打ち工房 焼串】

この日は西武新宿線で新井薬師前駅で下車。

前々からチェックしていた「焼串(やくし)」へ初訪問だ。
外観はちょいと怪しい。。。
焼串

店内は思ったより広く、口開けの客としてカウンターに座る。
「お通し」
お通し

こちらをたずねたのは10月のことだったので、まだ牡蠣の種類が豊富ではないとのこと。
11月になると種類が増えるそうなので、いまごろはもっと各地の牡蠣が揃っているのだろう。
メニュー

この日頼んだのは、昆布森の牡蠣。
ミルキィ~♪
牡蠣

日本酒も私好みの銘柄が並び、迷ってしまう。
日本酒メニュー

やはり福島のお酒を選びたくなる。
「奈良萬」から。
奈良萬

刺身盛り合わせ1人前でこの分量と種類だ。
たまげた!
刺身

2杯目は「佐久乃花」
佐久乃花

根ぼっけを半分焼いてもらう。
ねぼっけ

3杯目は「陸奥八仙」
陸奥八仙

ここいらで引き上げようかと思ったら、
強面だが気のよさそうな店主が、「鳳凰美田」の古酒をサービスしてくれた。
鳳凰美田古酒


最近流行りのオイスターバーだと、どうしてもお酒がワインになってしまうので、
ワインが苦手な私は、牡蠣が好きでもオイスターバーからは足が遠のいてしまうのだ。

好みの日本酒で生牡蠣を食い尽くす。
牡蠣好きにはたまらないお店だ。

今度は、牡蠣三昧を楽しみに来てみたいな。




串打ち工房 焼串(やくし)
中野区上高田3丁目38-9
03-3388-8161





関連記事

ばるべにー

おじゃるさん、コメントありがとうございます!
2年前だろうが何だろうが、コメント大歓迎です。

「和心」というお酒はまだ飲んだことがないと思います。
雄町好きなので、探してみますね。
美味しい情報ありがとうございます。

お気遣いもいただき、恐縮です。
最近は週1だった休肝日を3~4日に増やしているところなんですよ。
もう若い頃のような飲み方はできないので、
しっかりメリハリつけて飲みたいと思います。
年末年始はなかなかそうもいかないのですがね。。。(笑)

またぜひコメントお寄せ下さい☆

12

09

16:20

おじゃる

ばるべにー様、はじめまして。
突然お邪魔したうえ2年も前のご記事に今頃コメントを書かせていただくのも恐縮なのですが、
最近特に美味しいと思った「和心」というお酒(いつか「ばるべにー酒店」に並ぶ日が来るでしょうか)をたどっていたところ、

http://sasatatsu.exblog.jp/18842903/
(秋田の佐々辰酒店さんのブログから、和心というお酒の記事です。)

http://b0234hn634.blog137.fc2.com/blog-entry-531.html
(和心の蔵元さんのブログから、中野区新井薬師の酒屋、酒道之吟さんの記事です。)

蔵元を囲む会の記事の中にあった「串打ち工房 焼串」さんを検索したりしているうちに、ばるべにー様のブログにたどり着きました。

日本酒やラーメンなど美味しそうなもの満載のブログ。私も日本酒や美味しい食べ物が大好きなので、楽しく拝読させていただきました。

「串打ち工房 焼串」さん、とてもいいお店ですね。
牡蠣、刺し盛、豊富な日本酒…近くにあれば通いたいくらいです。

ばるべにー様、日本酒と美味しいものを楽しむためにも、くれぐれもお体を大切になさってくださいね。
いくら日本酒が好きでも、健康のために週のうち2~3は禁酒日を設けた方がいいそうです。
ご健康とご安全に注意なさって、これからも楽しいブログを、そしてお幸せな人生をと願います。

お邪魔いたしました。失礼いたします。

12

08

10:50

ばるべにー

牡蠣の値段が手頃で、お酒も豊富ですし、いいお店でしたよ。

酒徒庵さんは、移転前には何度か行きました。
移転されて、敷居が高くなり、がっかりして足が遠のきました。。。

11

23

10:30

酒呑親爺

この刺し盛り(一人前)は、確かにビックリです。
でも、信濃「鶴」の文字が微妙に変だ。(笑
それ以外は、よさそうなお店ですね。
(牡蠣三昧なら、酒徒庵もおススメです。)

11

21

11:11

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad