fc2ブログ

11

06

コメント

呑み薬 【ニューエビスノ】

全串80円のニューコクバルを出て、家族と別れ、京都駅へJRで移動する。

夜行バスまで約2時間ある。

バスでぐっすり眠れるように「呑み薬」を買いに行く。

京都タワーの裏手あたりには小綺麗な飲み屋がちょこちょこあるのだが、
どうも1人で入るにはピンと来ない店ばかりだ。

ふらふらと七条通まで出ると、
ビニール張りの外観をしたちょいと怪しげなお店を発見。
これは面白そうだ。
入ってみる。
RIMG6492.jpg

店内は活気があり、カウンター席にどうにか座れた。
私とは真逆の細マッチョなイケメン店員ばかりだ。
RIMG6493.jpg

海鮮メニューが充実しているぞ。
RIMG6480.jpg

RIMG6482.jpg

日本酒はびっくり!
京都のお酒ではなく、
はるか遠くの那須烏山市の「東力士」にこだわって銘柄を揃えているのだ。
RIMG6481.jpg

ならば、もちろん東力士の特別純米酒から。
「まだあまり冷えていないんですよ」と言われたが、
「構いませんよ」と答え、口開けをいただく。
冷酒はキンキンじゃないくらいの方がいい。
RIMG6486.jpg


どて煮こみと刺身三品を頼んだのが、ちょっと時間がかかっていたので、
「どうぞ」と箸休めを出してくれた。
RIMG6483.jpg


どて煮込みが来たが、かなりしょっぱ辛いなぁ~
どて煮ってもっと甘いイメージだったが。。。
RIMG6485.jpg


刺身三品。
RIMG6488.jpg


東力士をもっと飲みたかったが、純米系はひとつしかなかったので、
十四代にしたら、それも本醸造だった。
しかし、本丸は本醸造とは思えぬ逸品で美味いのだ。
RIMG6490.jpg



いい感じで酔いが回ってきたぞ。

これならバスで爆睡できちゃいそうだ。

RIMG6495.jpg


途中、土山サービスエリアで休憩だったが、
買い食いもせず、東京へと帰るのだった。




居酒屋ニューエビスノ
京都府京都市下京区夷之町720-2
075-351-6636






関連記事

ばるべにー

ただっちさんは、エビスノもご存じでしたか。
さすがです。

リド飲食街、調べましたが、相当ディープですね。
私好みでうずうずしてきました(笑)
「じじばば」あたりがオススメですか?

11

08

23:48

ただっち

エビスノさんいかれたんですね

七条通りの烏丸、堀川間は色々ディープな店があり面白いですよ

機会あればリド飲食街などいってみてください

11

07

19:23

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad