Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
この記事も、なんとか書いている状態だ。
なので、文章はさらっとしてしまうことを先に謝っておこう。
新幹線まではまだ時間があるので、
もうひとつの「梅」さんへいく。
結構ご無沙汰だ。

家政婦のミタはミテイナイがいつみてもきれいな菜々子さんだ。

けーさんキープのお酒を次々と飲ませてもらい、
あなご、まいたけの天ぷら。
あんきも、馬刺しと次々と平らげる。












この日も、帰り際に小腹が空くだろうからと、
ちょこっと握ってくれ、
さらには「新幹線で飲んでよ」と大将が
麒麟山の仕込み水をくれる。
そして、急いで新白河駅までけーさんの代行で送ってもらう。
白河に帰るとみなさんにいつも大事にしてもらい、感謝、感謝なのであった。
梅寿
白河市新蔵町6-1
0248-23-2493
- 関連記事
ばるべにー
1軒の滞在時間およそ1時間です(笑)
11
08
23:38
ばるべにー
こちらこそ、はじめまして。
お返事が遅くなりごめんなさい。
「新白河・焼き鳥」なんて素敵な検索なのでしょう。
そこからこのブログに来ていただけのなら、幸せです。
京都にもお住まいだったのですね。
ぜひ美味しい情報をお待ちしています。
ちなみに「こってり系」は大丈夫です!
また遊びに来てください☆
11
08
23:30
ただっち
梅寿は実は未訪です
ばるべにーさんのブログを拝見して行こうと思いつつ、あの門構えの感じが一見お一人には勇気がでず、、^^;
すぐ横のみやたさんまでが、今んとこ私の範囲ですね
11
07
19:33
新幹線までに3軒はしごとは、さすがですね
11
03
21:54
re-tsu
新白河で久々に高校時代の友達と飲み会しようと、ネットで
「新白河 焼き鳥」で検索して、こちらのサイトにたどり着きました。
すっかり夢中になり熟読させていただきました。
「一福」!なんて懐かしい!30有余年ぶりに店主のおじさんの顔みて、
しみじみしてしまいました。
うちもよく外食する家庭だったので、一福は子供のころの思い出です。
(「梅寿」は家族のイベント時によく行く、御馳走が食べられるお店でしたよ)
現在は御家族さま、京都におられるのですね。
どこででも、「家族で食べた、あの味の思い出」はできるもの、
京都の美味しいもの開拓も是非お願いしますね。
ちなみに京都には2年ほど住んでいましたが、ラーメンはすべてこってり系
だった思い出があります。雰囲気のいい喫茶店やカフェは多くて
オススメですよ。
11
02
17:47
ばるべにー
梅寿、未訪は意外でした。
という、私はみやたが未訪なんです。。。
11
08
23:49