Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
大工町での営業はまもなく終わる。
終わる前にもう一度足を運んでおきたい。

本町の新しいお店がどんな内装なのかいまから心踊るが、
それよりも慣れ親しんだ大工町のお店がなくなってしまう寂しさの方がまさってしまう。
けーさんとまだ準備中の札が出ているお店に入る。
当然、私たちだけだ。

伏見稲荷で買ってきた「商売繁盛」の御札をプレゼントし、
新店舗でも梅宮が賑わうことを願う。
豊盃で乾杯していると、
お通しが出るまでどうぞといきなりサービスしてもらっちゃった☆


お通しもものすごいものが。
いろんな白子は食べたが、メープルサーモンの白子ははじめて。
これがクセも臭みもなく、濃厚で美味しい。

梅さんに「ここはいつまでですか?」とたずねたら「29日までだよ」
もうすぐではないか。
よかったぁ、来ておいて。
12月5日に新店舗が開店するようだ。

よし、せっかくお客さんがほかに誰もいないのだからと店内を撮りまくる。




「天明」で有名な曙酒造の次世代蔵元が醸す「一生青春」の大吟醸が
今月のオススメだ。


カツオとはまぐり蒸し


すると、えびと丸干しもいただいてしまった♪


これはお酒がどんどんススムくんだ。


冷蔵庫の奥にあった見慣れぬ酒瓶を発見!
お客さんからいただいたものらしく、ご相伴にあずかる。

相変わらず楽しい梅宮のカウンターであったが、
ここに座ることはもうないのかと思うと、
無性にさみしくなるのだった。
酒菜屋梅宮
白河市大工町69
0248-23-4990
- 関連記事
-
- 大工町、最後の夜 【酒菜屋梅宮】
- 感謝しています 【梅寿】
- どうにも寂しいなぁ 【酒菜屋梅宮】
- けーさんVS梅さん 【廣鮨→酒菜屋梅宮】
- 向新蔵の灯を消さぬよう 【廣鮨】
今回はハウントってお店でした
三浦皇成は嫁の調子が悪いらしく欠席でした
カッチ-と柴山雄一と丸山元気とで浴びるほど
飲みました
一応サイン貰っときましたよ
11
09
16:49
ばるべにー
うぉ~、うらやましい。
カッチーと皇成が来たんですね。やはり立ち寄ったのは馬さんですか!?
ほしのあきさんが一緒なんてことはないですよね(笑)
11
08
23:27
いつも楽しく見させて戴いてます
以前にもコメ
させてもらった者です
梅宮さんにも言ったのですが
今週
田中勝春さん来ます
サイン貰っときますね
三浦皇成も………
11
02
11:12
ばるべにー
あぁぁぁぁぁ、時すでに遅しでしたかぁぁぁぁぁ!
カレンダーに大きく「梅」のマークを書き込んでおいてください。
11
01
22:25
ばるべにー
せぇーので仲良く同時に入りますよ(笑)
11
01
22:24
びーとも
あぁぁぁぁぁ!昨日の昼間に見ていれば(´□`。)
10
30
15:05
新店舗での新装開店の日、お二人で一番乗りするんだろうなー。
どちらが、新店舗への第一歩を記すのか、、じゃんけんでもするのか??
10
29
09:26
ばるべにー
ハウントさんは行ったことがないですね。
柴山騎手と丸山騎手も来たんですか!
お嫁さんはおめでたですから皇成騎手は仕方ないですね。
サイン楽しみです☆
11
14
08:42