Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
帰りは夜行バスにする。
京都を23時に出発すると東京に6時頃着くので、
翌朝はそのまま出勤しようと思う。
山科の飲食店街に「全串80円」と書かれたお店を発見!

ちょっと看板がでかすぎて、チープな印象を受けてしまうが、
串揚げは子どもたちも大好きだから、ここなら喜ぶだろうと入ってみる。
外見の印象よりも店内は小綺麗で、奥のすてきな円卓の座敷に通される。

串の種類も多い。これが全部80円とは驚きだ。

この日も私はビールでカミさんはハイボールで乾杯!


牛ロースもえびも80円!?
どうせ貧弱なのが出てくるんじゃないのけ?
と思ったら、とんでもはっぷん。
立派な牛だよ。
とても80円とは思えぬ肉質・大きさだ。
これで80円じゃ絶対赤字だと思うぞ。
赤字覚悟の目玉メニューといえよう。
えびも大きくてプリプリだし♪

串揚げって写真にするとどれが何だったか忘れちゃう。
ブタバラ大葉とかキスとかホタテとか頼んだはずだ。。。


どれもこれもおいしいし、大きい。


一品メニューもボリュームがあるし、リーズナブルだ。



揚げ物好きの私は全串制覇したいくらい美味かった。

お店の向かいにある昭和風情たっぷりのお店がやたら気になったが、
ここで家族と別れて山科駅から京都駅へ向かう。

長男がいつまでも別れたがらないのが、胸に応えるなぁ。。。
長女と次男はさっぱりしたもんだ(笑)
さてさて、京都駅に到着。
烏丸口からの夜行バスは22:40発だ。
まだ2時間ほどあるぞ。
バスでよく眠れる呑み薬を探すとするかな(笑)
大衆居酒屋ニューコクバル 山科店
京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町65-1
075-501-8428
- 関連記事
-
- 祇園で均一居酒屋 【祇園かっぱ 縄手本店】
- 呑み薬 【ニューエビスノ】
- 全串80円は見事! 【ニューコクバル】
- おいなりさん御鎮座1300年 【伏見稲荷 日野家】
- 北海道を京都で食らう 【北海道料理 臣】
ばるべにー
どうも串揚げ文化が発展している京都あたりでは80円はそんなに珍しくなさそうです。。。
ピタリ賞だったら、純米大吟醸を差し上げようかと思っていたのですが、
残念でした。30万PVを狙ってください(笑)
11
08
23:32
交通費だけで大変ですね
ご存知と思いますが、ぷらっとこだまで節約する人も多いようです。
時間は少しかかりますが東京→京都3000円以上安いですから
11
03
18:41
けー
全串80円とは素晴しいですね。
さて、
200,000PVおめでとうございます。
ジャストで何かプレゼントを頂こうと思ってましたが、
14オーバーでした(笑)
これからも美味しそうな記事を楽しみにしております。
11
03
01:40
ばるべにー
そうなんですよ、交通費が馬鹿にならないので、
京都へは「ぷらっとこだま」を、東京への戻りは夜行バスを使っています。
「ぷらっとこだま」はあまり知られていないのでしょうかね。
ドリンク券がついてくるのでビールが飲めて嬉しいですし、
さらにグリーン車にしてもかなり安いので、お買い得ですよね。
ただ、ほとんどの駅で後続のひかりやのぞみに追い抜かれるのは少々腹が立ちますが。。。
スローな旅もいいものです♪
11
08
23:36