fc2ブログ

10

24

コメント

北海道を京都で食らう 【北海道料理 臣】

連休を利用して家族に会いに京都へ。
およそ1ヶ月ぶりだ。

やりはじめたばかりのSkypeで連絡をしていたので、
1ヶ月も離れていたようには感じなかったが、
やはり子どもの顔を見られるのは嬉しい。
(もちろんカミさんもですよ)



夕方、品川からのぞみに乗る。

なぜだか買ってしまう崎陽軒のシューマイでモルツの缶ビールを飲み干す。
となりの席の人は、「シューマイくせぇなぁ」と思ったことだろう。

ウトウトとまどろみ、起きたら富士山を過ぎていた。
本をとりだし、読書をしていたら、もう京都だ。
のぞみは早いなぁ~。


久しぶりのカミさんの手料理に舌鼓をうち、
夜は子どもたちとあれこれおしゃべりを楽しむ。
次男とは将棋も。当然、私の負け。。。

将棋教室に通い出した次男はさらにレベルを上げてやがるっ!
くやしい。。。





翌日は、次男が通う幼稚園の運動会だ。

今年は、春に白河で運動会を終えているので、
京都でもう1回運動会に参加できてしまった。

白河から京都へと急な引っ越しで子どもながらに大変だったろうに、
徒競走や組立体操をお友達と仲良さそうに一生懸命がんばっている次男の姿に
夫婦で思わず涙してしまった。


夜は渋谷街道沿いにある居酒屋へ。
ちょっと目をつけていた「北海道料理 臣」というお店だ。

のれん

私はビール☆
ビール

カミさんはハイボール♪

ご懐妊の小雪にかわって菅野美穂になった途端、
ものすごい大量のCMを垂れ流すサントリーの広告戦略にはいまさらながら頭が下がる。
ハイボール

店内

店内02

北海道らしいちゃんちゃん焼き。
ちゃんちゃ



ポテトフライは、冷凍物の既製品じゃなくて、
(おそらく)北海道産のジャガイモから手作りでつくったものだ。
ポテトフライ

とうもろこしの天ぷら
とうもろこし

コロッケ
コロッケ

ボタンエビの唐揚げ。
と揚げ物がつづく。
私もハイボールに切り替える。
ボタンエビ

日本酒はどんなのがあるのかなぁと思ったら、
北海道の日本酒がちゃんとあった♪
日本酒

「北の誉」をもらう。
北の誉

日本酒には生物がほしくなる。

生牡蠣。
生牡蠣

つぶ貝。
つぶ貝

ほたてと
ほたて



〆は雑炊、いくら丼ののハーフ、おにぎりと、子どもたちが食べていく。
雑炊

おにぎり

いくら

お刺身は新鮮だし、
どの料理もおいしい。

看板


京都の日本酒の揃いがもうちょっとよければなぁってのが本音だけど、
ご近所にいいお店があってよかったのだ。





北海道料理 臣
京都市山科区西野今屋敷町65-8
075-592-0488




関連記事

ばるべにー

なんと、最近は韓流にも目覚めたのですか!!!
けーさん、日曜21時はチェックですね☆

10

26

22:30

けー

小雪、菅野美穂も良いですがキム・テヒが好きです

10

24

21:56

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad