fc2ブログ

09

17

コメント

ワインはございませんのであしからず 【MiwaMiya】

また阿佐ヶ谷に出没。
どうも最近阿佐ヶ谷にすっかりはまってしまった。

これまでは北口スターロード周辺の探検であったが、
この日は南口へ進出する。

5,6分歩くと赤いのれんが見えてくる。
昨年8月にオープンした「日本酒ダイニングバー MiwaMiya」だ。
のれん

お店は地下にあるので、階段を下りていくと早速素敵な前掛けがお出迎え。
前掛け

こちらのお店は、ご夫婦でやっているお店で、フレンチの腕前をもつ奥様が料理を担当し、
日本酒のセレクトは旦那さんの担当である。


このとおり。
とても日本酒バーとは思えぬメニューである。
メニュー

メニュー02


RIMG4911.jpg


MiwaMiyaイチ押しメニューが、鶏レバーのムース。
これはたまげた。
うますぎるし、日本酒がすすむ、ススム、進む。
鶏レバー

ヤマユ(秋田)
ヤマユ


締鰺じゃが芋ピュレで
あじ

まつもと(京都)
まつもと

水芭蕉(群馬)
水芭蕉

鶏もも肉のコンフィと半熟卵の親子サラダ
サラダ

温泉卵

ひやおろしの季節になった。
鳳凰美田と陸奥八仙のひやおろし。
鳳凰美田

八仙

茗荷のピクルスで箸休め
ミョウガ

遊穂(石川)
遊穂

鶏もも肉の軽いクリーム煮込み
クリーム煮

これだけレベルの高いお料理がどれも3ケタというのが驚きだし、
こんな美味しいフレンチが出てくるのに、
ワインは一切置かず、日本酒しか置かないという心意気に惚れた。


阿佐ヶ谷がますます好きになってしまったよ。




日本酒ダイニングバー MiwaMiya
杉並区阿佐ヶ谷南3-1-23 東神阿佐ヶ谷ビル B1F
03-6915-1387




関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad