fc2ブログ

09

09

コメント

きの字でほの字 【酒味処 きの字】

埼玉のお酒「鏡山」の日本酒会が新大塚の「きの字」で開かれるとManoaさんから聞き、
熊夫さんをお誘いして、参加する。

「鏡山」は大好きな銘柄だ。

前から一度行ってみたかった「きの字」にもはじめての訪問だ。
看板

席に着くと、まず鏡山の「仕込み水」が置かれていた。
ラベルがかっこいい。
仕込み水

イケメン店長がストレスなく
次々と料理を出してくる。
1

しかも、どれもこれも美味い。
2


3


麹を食べてみる。
うまいものではない・・・
麹


4

うわぁ~、こゆい豆腐だ。
大好き☆
5

鏡山

6

7


超濃厚な豆乳だ。
豆乳


本日の鏡山のラインナップ。
小さな蔵なのに豊富なスペックに感心する。
8

「生酛のもと」を飲む。
これもうまいものではない。

しかし、このラベルが面白い。
これがドラえもんを描いたものでないことを願う(笑)
生酛のもと

9

10


11

会費6000円でこれだけの料理とお酒が堪能できちゃうのだから、
日本酒会はやめられない。
12

このご飯、ただのご飯ではない。
幻の酒米と言われる「亀の尾」で炊いたお米だ。
酒米なので、食用米のような粘りがでない。
13

お出しでもいただく。
13-2

この黄色のバンダナ、いいなぁと思って眺めていたら、
この字を書いたの、喰酔たけしのたけしさんだったとは。
どうりでどこかで見た字だと思ったよ。
俺は待ってるぜ

豆腐に豆乳、そして亀の尾、これを作ったのが、みんなこちらの鈴木さん。
わざわざ秋田からいらしたのだ。
鈴木さん

名刺をいただいたが、酒造業界では有名な米農家の方であった。
米供給先の銘柄を見て、感動する。
鈴木さん02

最後は、営業部長と杜氏が〆てお開きだ。
営業部長と杜氏


鏡山2


ますます鏡山にほの字になってしまったきの字ナイトであった。



酒味処 きの字
豊島区南大塚2丁目11-12
03-3946-8898






関連記事

ばるべにー

飲み過ぎちゃうくらいに、大満足の会でしたね。
またご一緒させてください。楽しい夜でした。

09

19

17:11

熊夫

たしかに美味しかった。
これで6,000円は最高です。
ちょっと飲み過ぎました(笑)

09

14

23:00

ばるべにー

やはり心白のすくない酒米では、炊いても旨味や粘りが出ず、
ごはんとしてはおいしいものではありませんね。

大塚のレベルの高さ、日本酒管理の徹底ぶりには驚かされます。
それだけ日本酒には厳しいお客が多い街なんですね。

あとは「江戸一」もありますね。
大塚四天王では、「こなから」しかまだ行ったことがありません。

09

11

16:38

ばるべにー

ついでにいえば、食べるものでもなかったです。

09

11

16:36

☆じゅんじ

亀の尾って食べて美味しいのでしょうか

以前の「鏡山」さんの吟醸は香りだけで味は?だったのですが
廃業→復活後は、とても美味しいお酒を造っていて好きです

大塚周辺は日本酒の充実したお店が多いですね
「きの字」「串駒」「こなから」「きたやま」どれも行ってみたいけど行ったことがないのです
東京遠征の時には、巣鴨の「井こし」が好きでよく行きました

09

11

02:23

びーとも

うまいものではない・・・爆笑しました

09

10

23:23

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad