Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
この日は目白でランチ。
どこで食べようか考えるが、
学生時代に通いつめたお店は大半が姿を消してしまっているので寂しい。。。
(名帆里・ポケット・カレーショップカワムラ・とんかつフジ・華天園など)
そうだ!
ぼぶさんのブログで見て気になったお店に行ってみよう。
「自家製熟成麺 吉岡」だ。
店主は津田沼にある「必勝軒」というお店で修行されたそうだ。
必勝軒って聞いたことあるけど行ったことはないなぁ~
「炭火焼ダイニングわたみん家」を間借りしてのランチタイムのみの営業らしい。
なんでもこちらのわたみん家は店主のお兄さんが経営しているとのこと。

曜日によってスープが異なるようだ。

麺も「打ち立ての中太麺」と「7日間熟成の細麺」と選べるのだ。

この中盛りで全部のせの「特製盛ラーメン」をすすめられたが、
最近はランチはセーブしているからな。



スーパードライなお冷や。
さすが「わたみん家」(笑)

ラーメンをオーダー。
この日はのスープはマイルド魚介だ。

麺は迷ったが、細麺の気分ではなかったので「打ち立て」にした。

「マイルド」とあるが私には十分濃厚だ。
店主が席まで来ていろいろと教えてくれる。
麺打ち場はほかのところにあるらしく、今朝打った麺とのこと。
何層にもミルフィーユ状に打った麺らしい。
感想を聞かれたが、ラーメン通でもないし、
気が小さいので「おいしいです」と無難に答えた。
本当は麺が固ゆで過ぎませんか? って言いたかったんだけどね・・・
まぁ、これは好みだしね。

店内は学生、家族連れで賑わっていた。
丁寧な接客だし、次回は濃厚トリブタを熟成麺でいただいてみたい。
目白という地でこの手のラーメン店がどのように進化していけるのか楽しみだな。
自家製熟成麺 吉岡
豊島区目白3-5-13 フジヤビルM2F
03-5996-7155
どこで食べようか考えるが、
学生時代に通いつめたお店は大半が姿を消してしまっているので寂しい。。。
(名帆里・ポケット・カレーショップカワムラ・とんかつフジ・華天園など)
そうだ!
ぼぶさんのブログで見て気になったお店に行ってみよう。
「自家製熟成麺 吉岡」だ。
店主は津田沼にある「必勝軒」というお店で修行されたそうだ。
必勝軒って聞いたことあるけど行ったことはないなぁ~
「炭火焼ダイニングわたみん家」を間借りしてのランチタイムのみの営業らしい。
なんでもこちらのわたみん家は店主のお兄さんが経営しているとのこと。

曜日によってスープが異なるようだ。

麺も「打ち立ての中太麺」と「7日間熟成の細麺」と選べるのだ。

この中盛りで全部のせの「特製盛ラーメン」をすすめられたが、
最近はランチはセーブしているからな。



スーパードライなお冷や。
さすが「わたみん家」(笑)

ラーメンをオーダー。
この日はのスープはマイルド魚介だ。

麺は迷ったが、細麺の気分ではなかったので「打ち立て」にした。

「マイルド」とあるが私には十分濃厚だ。
店主が席まで来ていろいろと教えてくれる。
麺打ち場はほかのところにあるらしく、今朝打った麺とのこと。
何層にもミルフィーユ状に打った麺らしい。
感想を聞かれたが、ラーメン通でもないし、
気が小さいので「おいしいです」と無難に答えた。
本当は麺が固ゆで過ぎませんか? って言いたかったんだけどね・・・
まぁ、これは好みだしね。

店内は学生、家族連れで賑わっていた。
丁寧な接客だし、次回は濃厚トリブタを熟成麺でいただいてみたい。
目白という地でこの手のラーメン店がどのように進化していけるのか楽しみだな。
自家製熟成麺 吉岡
豊島区目白3-5-13 フジヤビルM2F
03-5996-7155