fc2ブログ

04

29

コメント

〆はたらこ茶漬け 【梅むら】

3月下旬のまだつづき。

けーさんとカミさんとでお世話になったお店への挨拶回りは、この日は梅むらで〆る。
通り

おかあさんともちょくちょく会えなくなっちゃうんだなぁと思うと本当に寂しい。
店内

地震のせいだろう。
栃東の額が傾いちゃっているよ。
栃東

大好きなナンコツとシロ。
ナンコツ・シロ

大好きな吉高由里子。
ではなくて、トリスのハイボール。
ハイボール

おおとりは、たらこ茶漬けだ。
たらこ茶漬け

もっともっと挨拶にいかなくてはいけないお店があるけど、
この日はここまでだ。


おかあさん、必ず帰ってくるから、
いつまでも元気で頑張っていてね。


梅むら
白河市新蔵町25-1
0248-23-3444





スポンサーサイト



04

19

コメント

梅宮のかつおと別れるのは辛い 【酒菜屋梅宮】

3月下旬に白河に戻ったときのつづき。

けーさんとカミさんと3人で「廣鮨」へ行ったことは前々回の記事で書いたが、
2軒目はなかなか書く時間がなく先延ばしになっていた。

もちろん次は「酒菜屋梅宮」へハシゴしていたのだ。
とにかくお世話になったお店にはできるだけ顔を出しておきたい。
のれん

はぁ~(深いため息)
梅さんのかつおが食べられなくなるのは寂しいよ。
かつを

青森県弘前市の「豊盃」。
豊盃

カミさんの好物、くらげとツブ貝。
くらげ

つぶ貝

すると梅さんが豪華にエビをサービスしてくれた。
お餞別だ。
泣けるぜ。。。
エビ

山形県酒田市の「上喜元」。
今年は徹底して東北の酒を飲むぞ。
上喜元


梅宮でどれだけ癒されていたか、
そして明日の活力をもらっていたか、
離れてみてよくわかる。


梅宮さんは、いよいよ年内には新しい店舗に移るようだ。
慣れ親しんだ大工町のお店を離れるのは寂しいけど、「New!酒菜屋梅宮」も楽しみだ。


さてさて、この日のThe3名様は、これで終わらない。
しばしのお別れの挨拶をしに最後のお店に向かうのだった。



酒菜屋梅宮
白河市大工町69
0248-23-4990




04

10

コメント

「HOPE 心はひとつ」 東京から白河を応援していきます!

更新が滞っていても日々見てくださっている方、
お返事も書けずにいるのにコメントをお寄せくださっている方、
ありがとうございます。

いまはまだ記事もお返事もゆっくり書けないので、
どうかご勘弁ください。



大震災から1ヶ月が経ちましたが、
私は、しばらく東京で単身赴任することになりました。

カミさんや子供たちは白河で元気にしています。

普段から家にいない旦那でしたから、
カミさんや子供たちはパパがいなくてもへっちゃらのようです。。。

まもなく新幹線も福島まで開通するようですので、
お休みにはがんばって白河に帰りたいと思います。


白河でも地域によっては多くの方が被災され、
いまだに大変な状況だと聞きます。
大型スーパーや工場も大きな被害を受けました。

はやくいつもの白河に戻れるように応援しています!

私は遠くからになってしまいますが、
少しでも白河に元気を届けられるように、
このブログも細々と続けていけたらと思っています。


HOPE

遅ればせながら「ぶんずのぼんこ」のかっちゃんさんのイラストをお借りします。

04

04

コメント

2週間ぶりの白河 【廣鮨】

ブログを書く時間も気力もなく、こんなにも更新が滞ってしまった。

先週、2週間ぶりに白河に荷物を整理しに戻った。
家の中は依然ひっちゃかめっちゃかで、
壁にクラックが入ったり、パソコンが吹っ飛んだり、本棚が壊れたり、
ひどいことになっていた。

片付けが終わり、夕飯をどうしようかと思案していたら、
けーさんが、カミさんと私を食事に誘ってくれたので、
廣鮨へ行く。

廣鮨さんは外壁や瓦が損傷し、ブルーシートで覆われていた。
ずいぶんと食器は割れてしまったようだが、いつもと変わらない店内で、ほっとする。
入口

けーさんがSS鈴木酒店でいつもの奈良萬純米中垂れと、
今年新発売の純米吟醸の中垂れを買っておいてくれた。

うわぁ~、純米吟醸も激ウマだよ。
奈良萬

3人でカウンターに並ぶ。
落ち着くなぁ。
なんか涙が出そうになった。
お刺身

平貝
たいら貝

銀だら
銀だら


「お帰りなさい」といってくれる廣さんにけーさん。

大切な仲間がたくさんいる白河が大好きだ。

はやく帰ってきたいな。



廣鮨
白河市向新蔵59-12
0248-27-2531





Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad