Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
今日は、震災後はじめての休日。
まだ、震災から10日なのか。
もう、震災から10日なのか。
いまだに悪い夢であってほしいと願う自分がいる。
震災後はしばらく職場に近いホテルから徒歩で通勤していたが、
実家のある石神井に帰ったいまは電車通勤だ。
学生のころは当たり前のように乗っていた満員電車だが、
自動車通勤に慣れてしまったいま、満員電車は地獄である。
先日の計画停電の折にはすし詰め状態で、30分間、全身に加圧式トレーニングをうけた。
さらにこんなときに痴漢に間違われてはかなわんと、
両手をしっかりあげて乗るものだから、電車を脱出したときには体のあちこちが痛い。
これから続く長い長い戦いを思えば、こんな痛みでへこたれているわけにはいかない。
実家がすぐご近所のManoaさんからは、地震直後から「大丈夫ですか?」と家族や白河を心配するメールをいただいていた。
なかなかアップできない状況のときには、
私たちが元気であることもコメントに書いてくださりとてもありがたかった。
そして、石神井に戻り、Manoaさん夫妻とお会いすることができ、
すっかりごちそうになってしまった。
おかげでエネルギーが回復し、元気をもらった。
ありがとうございました。
きっと一生忘れられない夜になるだろう。
白河はどうなっているのだろうか。
BAR馬物語さんは、スーさんからいただいたコメントによればこの状況下でも毎晩営業しているとのこと。
マスター! 頑張って!
梅むらさん、大丈夫かな?
おかあさん、肩を落としていないかなぁ。
食器とかもたくさん割れちゃったんだろうな。
梅寿さんは、元気かな?
レア日本酒は無事だったのかな?
益子酒店さんもお店の酒瓶は大変なことになっちゃたんだろうな。
SS鈴木酒店さんは、インターネットが復旧しなくて困っているというメールをもらった。
いまはなかなかそうした修理も進まないんだろうな。
白河でお世話になった飲食店・酒屋のみなさんの様子が気になってしまう。
なんか取り留めのない記事になってしまった。。。
となりで息子たちが将棋を指している。
こんな日常があることに感謝して、明日からまた頑張ろうと思う。
まだ、震災から10日なのか。
もう、震災から10日なのか。
いまだに悪い夢であってほしいと願う自分がいる。
震災後はしばらく職場に近いホテルから徒歩で通勤していたが、
実家のある石神井に帰ったいまは電車通勤だ。
学生のころは当たり前のように乗っていた満員電車だが、
自動車通勤に慣れてしまったいま、満員電車は地獄である。
先日の計画停電の折にはすし詰め状態で、30分間、全身に加圧式トレーニングをうけた。
さらにこんなときに痴漢に間違われてはかなわんと、
両手をしっかりあげて乗るものだから、電車を脱出したときには体のあちこちが痛い。
これから続く長い長い戦いを思えば、こんな痛みでへこたれているわけにはいかない。
実家がすぐご近所のManoaさんからは、地震直後から「大丈夫ですか?」と家族や白河を心配するメールをいただいていた。
なかなかアップできない状況のときには、
私たちが元気であることもコメントに書いてくださりとてもありがたかった。
そして、石神井に戻り、Manoaさん夫妻とお会いすることができ、
すっかりごちそうになってしまった。
おかげでエネルギーが回復し、元気をもらった。
ありがとうございました。
きっと一生忘れられない夜になるだろう。
白河はどうなっているのだろうか。
BAR馬物語さんは、スーさんからいただいたコメントによればこの状況下でも毎晩営業しているとのこと。
マスター! 頑張って!
梅むらさん、大丈夫かな?
おかあさん、肩を落としていないかなぁ。
食器とかもたくさん割れちゃったんだろうな。
梅寿さんは、元気かな?
レア日本酒は無事だったのかな?
益子酒店さんもお店の酒瓶は大変なことになっちゃたんだろうな。
SS鈴木酒店さんは、インターネットが復旧しなくて困っているというメールをもらった。
いまはなかなかそうした修理も進まないんだろうな。
白河でお世話になった飲食店・酒屋のみなさんの様子が気になってしまう。
なんか取り留めのない記事になってしまった。。。
となりで息子たちが将棋を指している。
こんな日常があることに感謝して、明日からまた頑張ろうと思う。
スポンサーサイト
昨夜、震災以来はじめて家族が揃って食事がとれました。
どうにか元気でやっています。
コメントをくださったみなさん、お返事を書けずにごめんなさい。
みなさんのあたたかいコメントに心を打たれ、励みになっています。
本当にありがとうございます。
にくきゅうさん、びーともさん、ゆなママさんなど、白河ブロガーのみなさん……
梅宮さん、廣鮨さん、登龍の大木兄弟、そして相棒のけーさん……
いつもお世話になっているみなさんの無事がわかり、ひとまず安堵しています。
私は、震災のときには職場にいました。
人生ではじめて「死」を感じました。
いまこうして命があることに心から感謝しています。
私は震災の翌日から白河を離れ、
その後は東京にある本社の震災対策本部に詰めています。
昨日、久々に白河に戻り、大変な惨状をあらためて目の当たりにしました。
ふたたび東京に滞在していますので、しばらく白河には戻れそうにありませんが、
心はいつも白河にあります。
こんなブログではありますが、
白河を盛り上げようと思って立ち上げたブログです。
愛する白河の復興のために何かのお役に立てればと思います。
そのためにも、これからもこのブログは続けていきます。
白河のみなさん、力を合わせて頑張りましょう!
ばるべにー
どうにか元気でやっています。
コメントをくださったみなさん、お返事を書けずにごめんなさい。
みなさんのあたたかいコメントに心を打たれ、励みになっています。
本当にありがとうございます。
にくきゅうさん、びーともさん、ゆなママさんなど、白河ブロガーのみなさん……
梅宮さん、廣鮨さん、登龍の大木兄弟、そして相棒のけーさん……
いつもお世話になっているみなさんの無事がわかり、ひとまず安堵しています。
私は、震災のときには職場にいました。
人生ではじめて「死」を感じました。
いまこうして命があることに心から感謝しています。
私は震災の翌日から白河を離れ、
その後は東京にある本社の震災対策本部に詰めています。
昨日、久々に白河に戻り、大変な惨状をあらためて目の当たりにしました。
ふたたび東京に滞在していますので、しばらく白河には戻れそうにありませんが、
心はいつも白河にあります。
こんなブログではありますが、
白河を盛り上げようと思って立ち上げたブログです。
愛する白河の復興のために何かのお役に立てればと思います。
そのためにも、これからもこのブログは続けていきます。
白河のみなさん、力を合わせて頑張りましょう!
ばるべにー
みなさん、ご心配ありがとうございます。
私も家族も元気です。
私は地震以来、職場にずっといるので、
家族とは離ればなれでおりますが、大丈夫です。
白河のみならず、これは日本にとって未曾有の大災害、国難です。
こういうときこそ、みなさんの力を合わせてこの試練を乗り越えましょう。
私は前を向いて頑張ります!
すみません、時間がないので、いまはここまでです。
東京駅の時間調整として最適なスポットは、はせがわ酒店のお洒落な角打ちであろう。
しかし、座席数はそんなに多くないので、どんな時間でも大抵座席は埋まっている。
少しだけ立ち飲みテーブルもあるのだが、一人だとそこは居心地がいまひとつ悪い。
この日は「席が空いていれば」とくらいの気持ちで地階に降りていったら、
丁度お帰りのお客さんがいて、端っこの席に座れた。

次の新幹線まで40分。
「東洋美人」(山口)の飲み比べセットにする。
雄町ちゃん、山田錦ちゃん、愛山ちゃんと酒米の美人が勢揃いだ。
どれも美味い!

アテにはホタテと牡蠣の炙りをもらう。

奥に酔った男女が座り、大声で話し始めたので、席を立つ。
お店の雰囲気はそれぞれあるが、
そのお店にそぐわない無粋な客にはなりたくないな。
はせがわ酒店 GranSta(グランスタ)店
千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅改札内地下1階 GranSta(グランスタ)内
03-6420-3409
しかし、座席数はそんなに多くないので、どんな時間でも大抵座席は埋まっている。
少しだけ立ち飲みテーブルもあるのだが、一人だとそこは居心地がいまひとつ悪い。
この日は「席が空いていれば」とくらいの気持ちで地階に降りていったら、
丁度お帰りのお客さんがいて、端っこの席に座れた。

次の新幹線まで40分。
「東洋美人」(山口)の飲み比べセットにする。
雄町ちゃん、山田錦ちゃん、愛山ちゃんと酒米の美人が勢揃いだ。
どれも美味い!

アテにはホタテと牡蠣の炙りをもらう。

奥に酔った男女が座り、大声で話し始めたので、席を立つ。
お店の雰囲気はそれぞれあるが、
そのお店にそぐわない無粋な客にはなりたくないな。
はせがわ酒店 GranSta(グランスタ)店
千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅改札内地下1階 GranSta(グランスタ)内
03-6420-3409
「石井食堂のカレーラーメンをぜひ食べて欲しい」との特命が下ってからしばらく経つ。
前回は定休日に阻害されカレーラーメンを食べ損ねた。
すると、けーさんが先を越して食べたらしく、
「カレーラーメン先に食べちゃいましたよ」ってメールをもらう。
やられた。。。
「だったらもう、食べなくていいかな」とも思ったが、
特命の気持ちも大切にせねばと
どうでもいい責任感で石井食堂へ。

カレーラーメンって思いっきり手書きであとから追加されたメニューじゃないか。
以前はなかったんだっけ。
過去の記事にあるメニューの写真を見ればいいかも知れないが、そんな面倒なことはしない。


でも、結局定番のねりごまみそが食べたくなってしまう。

というのはウソで、これは一緒に行った同僚が食べたねりごまみそ。
同僚は、「また食べたくなる味ですね」としきりに感動していた。
私は、無論カレーラーメン。
カレーうどんのようにスープはとろみがつき、
豚肉も細切れがいっぱい入っている。
わかめはいらないんじゃないかな。

想像していたより、カレーうどんチックで美味い!
うぉー
最後にライスを投入したらうんまいだろうなぁ。
でも、メニューを見ると「ライス」も「半ライス」も以前はあったようだが、
今はマジックで黒く塗られ、メニューから消えてしまったようだ。

餃子はさっぱりした味だ。


とりあえずTTPみたいに(TPPじゃないよ)、
「カレーラーメン企画」やってみるか……
きっと誰も乗ってこないだろうけど、
まずは、他にカレーラーメンがあるお店がどこにあるかリサーチスタートだ。
石井食堂
西郷村大字小田倉字大平287-1
0248-25-0929
前回は定休日に阻害されカレーラーメンを食べ損ねた。
すると、けーさんが先を越して食べたらしく、
「カレーラーメン先に食べちゃいましたよ」ってメールをもらう。
やられた。。。
「だったらもう、食べなくていいかな」とも思ったが、
特命の気持ちも大切にせねばと
どうでもいい責任感で石井食堂へ。

カレーラーメンって思いっきり手書きであとから追加されたメニューじゃないか。
以前はなかったんだっけ。
過去の記事にあるメニューの写真を見ればいいかも知れないが、そんな面倒なことはしない。


でも、結局定番のねりごまみそが食べたくなってしまう。

というのはウソで、これは一緒に行った同僚が食べたねりごまみそ。
同僚は、「また食べたくなる味ですね」としきりに感動していた。
私は、無論カレーラーメン。
カレーうどんのようにスープはとろみがつき、
豚肉も細切れがいっぱい入っている。
わかめはいらないんじゃないかな。

想像していたより、カレーうどんチックで美味い!
うぉー
最後にライスを投入したらうんまいだろうなぁ。
でも、メニューを見ると「ライス」も「半ライス」も以前はあったようだが、
今はマジックで黒く塗られ、メニューから消えてしまったようだ。

餃子はさっぱりした味だ。


とりあえずTTPみたいに(TPPじゃないよ)、
「カレーラーメン企画」やってみるか……
きっと誰も乗ってこないだろうけど、
まずは、他にカレーラーメンがあるお店がどこにあるかリサーチスタートだ。
石井食堂
西郷村大字小田倉字大平287-1
0248-25-0929
裏・梅宮。
小峰城が遠くに見える。

ビールでスタート。

まぐろの山かけがお通しだ。

この日は「初梅宮」の方をお連れしたので「かつを刺し」は頼まないとね。

くらげ刺し。

くじら刺し。

生牡蠣に

ひげ天と、梅宮名物メニューオンパレードだ。

にくきゅうさんのある日の記事に書いてあった「はかいくべ」の意味がわからず、この日は朝から考え込んでいたのだ。
白河15年の外様な私には高難度な言葉だ。
ならばと梅さんに聞くと、
「はかいく」ってのはたくさん食べるとか順調にいくって意味だということがわかり、スッキリ☆
「捗る(はかどる)」って言葉がきっと転訛していったんだね。
「さすが、梅さん。そういえば『せな』とかば『ばっち』の意味も前に教わったね」
なんて話をしていたら、
「せな」が店にいた人の中で意味が微妙に違っていることが判明した。
「せな」は、長男だけを指すのか、
末っ子である「ばっち」から見たお兄さんみんなが「せな」なのか。
ちょっとした「せな」論争がはじまる。
結局、店内では解決できず、Yahoo!知恵袋ではなく、
梅さんのお知り合いにすぐさまテレフォンをする。
すると、せなは、末っ子から見たお兄さんを指すようで、
長男だけを指す言葉ではないらしいとの結論にいたった。
奥が深いなぁ。
まだまだ私は「白河語検定10級」くらいだな。
ようやくリスニング力がついてきたけどね(笑)
酒菜屋梅宮
白河市大工町69
0248-23-4990
小峰城が遠くに見える。

ビールでスタート。

まぐろの山かけがお通しだ。

この日は「初梅宮」の方をお連れしたので「かつを刺し」は頼まないとね。

くらげ刺し。

くじら刺し。

生牡蠣に

ひげ天と、梅宮名物メニューオンパレードだ。

にくきゅうさんのある日の記事に書いてあった「はかいくべ」の意味がわからず、この日は朝から考え込んでいたのだ。
白河15年の外様な私には高難度な言葉だ。
ならばと梅さんに聞くと、
「はかいく」ってのはたくさん食べるとか順調にいくって意味だということがわかり、スッキリ☆
「捗る(はかどる)」って言葉がきっと転訛していったんだね。
「さすが、梅さん。そういえば『せな』とかば『ばっち』の意味も前に教わったね」
なんて話をしていたら、
「せな」が店にいた人の中で意味が微妙に違っていることが判明した。
「せな」は、長男だけを指すのか、
末っ子である「ばっち」から見たお兄さんみんなが「せな」なのか。
ちょっとした「せな」論争がはじまる。
結局、店内では解決できず、Yahoo!知恵袋ではなく、
梅さんのお知り合いにすぐさまテレフォンをする。
すると、せなは、末っ子から見たお兄さんを指すようで、
長男だけを指す言葉ではないらしいとの結論にいたった。
奥が深いなぁ。
まだまだ私は「白河語検定10級」くらいだな。
ようやくリスニング力がついてきたけどね(笑)
酒菜屋梅宮
白河市大工町69
0248-23-4990
SS鈴木酒店のお父さんから、奈良萬の酒粕が入りましたよってメールをいただいたので、
すっ飛んでく。

白河で「奈良萬」が買える悦びと幸せを感じる。

中垂れとおりがらみがこんなに平然と並んでいることがすごいのだ。
といっても、中垂れとおりがらみを仕入れてもらうようになったのは私のわがままが発端だけどね(←プチ自慢)

冷やでも燗でもイケルのが奈良萬のいいところ。

芋焼酎の人気ブランド「赤兎馬」が並んでいることも知る人ぞ知るココの凄さだ。

いぇーい♪
もらっちった☆

すると秘蔵の奈良萬を裏の倉庫から持ってきて見せてくれる。
おー! 2001年ではないか。
奈良萬の古酒ってことだ。
「今度これを開けよう」ですって。
マジっすか!!!
また、すっ飛んでいきます~

中垂れを1本購入して店をあとにするのだった。
SS鈴木酒店
白河市北真舟26
0248-23-3369
すっ飛んでく。

白河で「奈良萬」が買える悦びと幸せを感じる。

中垂れとおりがらみがこんなに平然と並んでいることがすごいのだ。
といっても、中垂れとおりがらみを仕入れてもらうようになったのは私のわがままが発端だけどね(←プチ自慢)

冷やでも燗でもイケルのが奈良萬のいいところ。

芋焼酎の人気ブランド「赤兎馬」が並んでいることも知る人ぞ知るココの凄さだ。

いぇーい♪
もらっちった☆

すると秘蔵の奈良萬を裏の倉庫から持ってきて見せてくれる。
おー! 2001年ではないか。
奈良萬の古酒ってことだ。
「今度これを開けよう」ですって。
マジっすか!!!
また、すっ飛んでいきます~

中垂れを1本購入して店をあとにするのだった。
SS鈴木酒店
白河市北真舟26
0248-23-3369
かなり久しくラーメンを食べていないことに気付いてしまった。
「雅」以来だから・・・なんと2週間以上ラーメンを口にしていないことになる。
にくきゅさんでは考えられないことだろう。
今日は絶対ラーメンを食べるぞと意を決して「田楽食堂」へ行く。
白河ラーメンの90%くらいのお店は回ったつもりだが、
田楽食堂はなぜかこれまで食べたことがなかったのだ。

田楽食堂といったらまずは辛しミソタンメンだよなぁ。
およ!?
ここにもカレーラーメンがあるんだな。これも要チェックだな。


サービスメニューはミニカレーか。
150円とは魅力的だが、前夜我が家ではカレーだったので、さすがにキツイ。

他にもミニメニューがあるじゃないか。

結局、まずはシンプルにラーメンにしよう。
そして、ミニチャーハンをつけちゃおう。

このラーメンが500円で出せちゃうのがすごい!

チャーハンは、ちょっとコショウっぽいかなぁ。


カツ丼や焼肉定食、うどん類などメニューが豊富だ。
次は看板メニューを食べてみたいな。
田楽食堂
白河市田町92
0248-23-2007
「雅」以来だから・・・なんと2週間以上ラーメンを口にしていないことになる。
にくきゅさんでは考えられないことだろう。
今日は絶対ラーメンを食べるぞと意を決して「田楽食堂」へ行く。
白河ラーメンの90%くらいのお店は回ったつもりだが、
田楽食堂はなぜかこれまで食べたことがなかったのだ。

田楽食堂といったらまずは辛しミソタンメンだよなぁ。
およ!?
ここにもカレーラーメンがあるんだな。これも要チェックだな。


サービスメニューはミニカレーか。
150円とは魅力的だが、前夜我が家ではカレーだったので、さすがにキツイ。

他にもミニメニューがあるじゃないか。

結局、まずはシンプルにラーメンにしよう。
そして、ミニチャーハンをつけちゃおう。

このラーメンが500円で出せちゃうのがすごい!

チャーハンは、ちょっとコショウっぽいかなぁ。


カツ丼や焼肉定食、うどん類などメニューが豊富だ。
次は看板メニューを食べてみたいな。
田楽食堂
白河市田町92
0248-23-2007
またすぐに女将さんのお燗が飲みたくなって、気付くと勝手に足が向いていた。


ツブ貝の煮付け

燗酒を飲みたいのだが、1杯目だけは冷やで。
「諏訪泉 満天星 いちばん星 おりがらみ」(鳥取)


そして、お燗をつけてもらう。
銘柄はもちろんお任せで。
「丹澤山」(神奈川)


白子天ぷら

「悦凱陣」(香川)
やっぱりガイジンは旨いなぁ。

よえもん(岩手)「よ」の漢字が出ないから、ブロガー泣かせのお酒。


冷蔵庫をのぞいていると、店員のおねえさんが「何か出しましょうか」と奥の酒瓶も見せてくれる。
すると珍しいお酒を発見♪
また「めざといですねぇ」と女将さんに褒められ、心の中で「まあね」とつぶやき、
鼻の下を伸ばす鼻が高くなる。
「龍勢 純米吟醸 備前雄町」(広島)のなんと11BY!
冷やと燗の両方を飲み比べてみる。
燗がいいかと思いきや意外と冷やの方が美味しく感じたなぁ。

酒本久也さんは室蘭で酒本商店というを経営する有名な酒屋さん。
苗字からしてお酒のために生まれてきたようなお名前だ。
そして、室蘭で日本酒というのがまずすごい。

酒本さんは『純米酒を極める』の著者である故上原浩さんの愛弟子だそうだ。
そして、『夏子の酒』で出てくる「酒屋の保本さん」のモデルでもあるそうだ。
酒本さんは一度飲んだお酒の味は忘れないというのだからすごい。
私なんか、何を飲んだか、どうやって帰ったかすら覚えてないことがあるというのに(笑)

万願寺唐辛子焼

最後にサービスでいただいちゃったお酒。

尾瀬あきらさん直筆の夏子のカードが飾ってあった。

この日は、前回より空いていたので、
女将さんとあれこれ話すことができたら、女将さんが同じ学年だったことが判明。
だから余計に居心地がいいんだな。
ブログはいろいろとチェックしているようで、
「新丸ビルの神田新八」を載せたときにBar White Riverも見たことがあるそうだ。
ぜひとも女将さん、コメントくださいな♪
佳肴 みを木
中央区銀座2-2-4
ヒューリック西銀座第2ビル地下1階
営業時間
17:00~23:00 ※22:30ラストオーダー
定休日 なし
03-3563-6033


ツブ貝の煮付け

燗酒を飲みたいのだが、1杯目だけは冷やで。
「諏訪泉 満天星 いちばん星 おりがらみ」(鳥取)


そして、お燗をつけてもらう。
銘柄はもちろんお任せで。
「丹澤山」(神奈川)


白子天ぷら

「悦凱陣」(香川)
やっぱりガイジンは旨いなぁ。

よえもん(岩手)「よ」の漢字が出ないから、ブロガー泣かせのお酒。


冷蔵庫をのぞいていると、店員のおねえさんが「何か出しましょうか」と奥の酒瓶も見せてくれる。
すると珍しいお酒を発見♪
また「めざといですねぇ」と女将さんに褒められ、心の中で「まあね」とつぶやき、
「龍勢 純米吟醸 備前雄町」(広島)のなんと11BY!
冷やと燗の両方を飲み比べてみる。
燗がいいかと思いきや意外と冷やの方が美味しく感じたなぁ。

酒本久也さんは室蘭で酒本商店というを経営する有名な酒屋さん。
苗字からしてお酒のために生まれてきたようなお名前だ。
そして、室蘭で日本酒というのがまずすごい。

酒本さんは『純米酒を極める』の著者である故上原浩さんの愛弟子だそうだ。
そして、『夏子の酒』で出てくる「酒屋の保本さん」のモデルでもあるそうだ。
酒本さんは一度飲んだお酒の味は忘れないというのだからすごい。
私なんか、何を飲んだか、どうやって帰ったかすら覚えてないことがあるというのに(笑)

万願寺唐辛子焼

最後にサービスでいただいちゃったお酒。

尾瀬あきらさん直筆の夏子のカードが飾ってあった。

この日は、前回より空いていたので、
女将さんとあれこれ話すことができたら、女将さんが同じ学年だったことが判明。
だから余計に居心地がいいんだな。
ブログはいろいろとチェックしているようで、
「新丸ビルの神田新八」を載せたときにBar White Riverも見たことがあるそうだ。
ぜひとも女将さん、コメントくださいな♪
佳肴 みを木
中央区銀座2-2-4
ヒューリック西銀座第2ビル地下1階
営業時間
17:00~23:00 ※22:30ラストオーダー
定休日 なし
03-3563-6033